札幌市中央区『福の樹』

北海道随一の繁華街”ススキノ”のシンボル的存在、「ブラックニッカのヒゲのおじさん」が見える大きな通りを西へ走って行くと丁字路にぶつかりますが、そのちょっと手前にトマトとエビの濃縮スープで人気のラーメン店『福の樹』があります。
初訪問でしたが、メニューは見ずに当店一押しの「海老じゃらし」にとろけるチーズを追加して注文。(何故「海老じゃらし」の命名かは不明…)

見た目からもトロトロ感があるスープは、ドンブリ一杯に3個分使われているトマトソース、甘海老の頭からじっくり搾り出したダシ、鶏ガラと野菜のスープのトリプル融合で、さらに薬膳ダレ(詳細は不明)も加わっているとの事ですが、トマト風味の飲み口が実に優しい。
ドンブリの真ん中に鎮座した赤い海老ペーストを混ぜ込んで行くと、トマトよりも海老風味が強くなって行きます。(少しずつ混ぜ込んで味変を楽しみましょう)
平打ち縮れ麺はチュルンチュルンとした食感で、見え難いですが溶けたチーズが絡まって来て旨さ倍増。麺が無くなる頃に薬膳マイスターを持つ女性店主が「〆にチーズが載ったライスは如何ですか?」と声を掛けて来て、残ったスープへライスをドボンしたいのは山々でしたが、食べ過ぎになる事が見えているので(泣く泣く)丁重にお断りしました。

食後ですが、赤いスープに二色のパプリカの見た目、トマト風味とチーズの舌触り、そしてフィットチーネの様な平打ち麺が印象的だった所為か、脳ミソが「さっき、イタリアン・パスタを食ったんだよね?!」と混乱している様な気がしました。

■赤いトマトスープが食欲を唆りますが、ここへ辛味の唐辛子を掛けると更に箸が進む様になります

■海老の本体はさておき、海老ペーストがチーズ(パルメザンと溶けるチーズ)と相性が良くて好い仕事をしています

■平打ちの縮れ麺はやや柔らかく茹でられていましたが、パスタもどきならばアルデンテの方が宜しい様な…

■メニュー先頭は海老じゃらしで、麺を食べ終えたらチーズonライスでリゾット風に楽しむ事を薦めています

■当店のトマトまるごと3個入りのヌードルについて、効能やら拘りが書かれていました

■私が座った席から、お会計場とその先の厨房方面を見た所(テーブル席16・カウンター席7、全23席もあります)

■全てのヌードルの一杯分にトマトが丸ごと3個分含まれていると言うのが、当店の売りです

■ビル(マンション)のドアを入ると、右手にお店の入口がありますが、どうもラーメン店の感じがしません

■『福の樹』は大きなマンションの一階にあり、赤い車の手前側が1台分の駐車場となっています

来店履歴

2018年03月22日
札幌市中央区『福の樹』

店舗情報

店名 濃厚な味わいヌードル 福の樹
電話番号 011-511-3055
住所

札幌市中央区南4条西10丁目1004-1 南4条ユニハウス 1F

Googleマップで開く
営業時間

11:30~21:00(L.O.20:30)

定休日

月曜日

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • Twitter
  • 食べログ

Advertisement