札幌市中央区『BEYOND AGE/ビヨンド エイジ』

某カレー店へ到着すると何と不定休の当日ですって。さて、何処へ行こうかと車を走らせる事1分、2017年2月のオープンから未だ訪問していない『BEYOND AGE』が目の前に現れたので、とっさに駐車場へイン。
開店早々で店員さんの心構えが出来ていなかったのか、一番乗りの私をお客さんと認識するまで数秒の間見つめられました。(業者さんだと思われたのかも…)

お昼時はランチメニューがあって、野菜をの点数を減らして通常価格より200円ほどお安く提供しています。
注文は私の好物の牛筋入りカレーへ温玉と南瓜を追加、ライスは大盛りで、辛さを8番に。(玉子のトッピングがあるとほぼ100%追加してしまいます…)
ここのスープは3種類(オリジナル・エビ・薬膳)ありますが、今回はオリジナルを選択。サラサラ系ながらオイリーでココナツミルクを少し感じるスープは、ストレートな辛味がサッと引いて行くので辛さ10番くらいが私のベストと想像します。しかし、この辛さ数値がお店によってマチマチなので、メロンなど果物の糖度測定に倣って辛味度を統一して欲しい所ですね。
それはさておき、スープカレーで一番楽しみなのは、ライスへ載せた温玉を割って黄身が流れた辺りにカレースープを掛けて食べるのと、ライスが5分の一くらいに減った時にスープへドボンしてフィニッシュする事なんですが、理解して頂かなくともこの手法は続ける所存です、ハイ。

因みに、『BEYOND AGE』はここと同じく2017年に開業した北22条店がある様です。(どちらが本店とかの情報は掴めておりません)

■カレーのスープはたっぷり目で、ライスの中(250g)に丁度マッチしていました

■サラサラ系のスープですが、ドンブリの縁を見るとオイルの層が薄くあります

■見た目は悪いですが、ここへシャバシャバ直前までカレースープを掛け入れてから、黄身とカレーの融合を楽しみます

■具材を全部食べたスープへライスを投じて雑炊の様に頂くのが〆の極みですね

■ランチメニューはどれも通常メニューより200円程お安いので、気軽にランチで頂けます(スープカレーは意外にお高いんです…)

■次回来たら薬膳スープを辛さ10番で頂く予定です(ジョロキア入りの11番以上はご遠慮致します)

■何せ一番乗りですから座る場所は「お好きな場所で」と言われて、奥の4人掛けテーブルを独り占めです

■開店したてだったので、店前の駐車場(8台分)はガラ空き(ここは『ピカンティ ホライゾン』があった場所です )

来店履歴

2021年03月01日
札幌市中央区『BEYOND AGE/ビヨンド エイジ』(2回目の投稿)
2018年03月24日
札幌市中央区『BEYOND AGE/ビヨンド エイジ』

店舗情報

店名 Beyond Age /ビヨンド エイジ
電話番号 011-252-7876
住所

札幌市中央区南19条西7丁目2-17

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00 17:00~LO 20:45

定休日

火曜日、12月31日〜1月2

駐車場

店前8台

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement