ここ数年は、十勝に帰省する度に手打蕎麦と豚丼をメインに十勝らしい食べ物を貪っていますが、この池田町『ゆたか』は今回で4度目の訪問になりました。
当店は、60人以上も収容できる大型和食店でメニューの種類もかなり多い中、私はほぼ豚丼一筋です。(一度だけ海鮮系に浮気した経過あり…)
最近メニュー変更をして夜営業のみ「特上豚丼」があると知っていました。ランチタイムでもお願いするとOKとなるかも、との甘い考えで「特上豚丼は、やっぱり夜だけなんですか?」とオネーさんにお聞きすると、やんわり「そうですね」とニコニコ顔で返答され、普通の「豚丼」に落ち着きました。
当店は豚ロース肉を使った網焼き式でアッサリ系のタレを纏っています。面白いのは、厚みがある肉片と、チト薄目の肉片との混在。オーダー少ない豚丼が注文される度にロース・ブロックから手切りしているのだと想像できます。厚みがある肉片に揃えてもらうと見映えが向上して、”なまら旨そう”になる筈です…
見た目が小さいドンブリには、網目とテリがついた6枚のロース肉が折り重なっていて、ご飯は全く見えません。肉片一枚でご飯を三回ほど掻き込むと、タレが染みたご飯の箇所が一番旨い事が分かります。(やはり、某店に様に豚丼のタレを別添えして欲しい所です)
この普通の「豚丼」は肉とご飯のバランスが非常に取れていますが、豚丼好きとしては夜営業の「特上豚丼」をご飯大盛りで試して見たい訳です。しかしながら、夜はお酒を飲む習慣があるので、帰省先からここまで車で来る事が出来ない…

■良い豚肉は脂身が美味しい! 手前の分厚い脂身もグッドでした(タレが肉に溜まっている箇所が、何とも旨そう!)

■肉の厚さを観察していると、厚みが不揃いなので、手切りしていると判断(味に影響は御座いません)

■食べ進んだドンブリの中。ご飯に滲みたタレが何とも美味いんです!

■このテーブル席は今回で2回目で、窓からはお庭が望めます

■4人掛けと2人掛けテーブルが並ぶ、テーブル席ブース

■前回からメニュー内容が変更されている様です(私は、豚丼一筋なのでメニューは不要…)

■いくらお腹が空いていても、昼食にこの「ゆたか旬彩御前」を食べ切る自信を持っている人は少い筈…

■暖簾を潜った先には、お酒のストックが並んでいました(この左側がお会計場所)

■田舎町では余り見掛けない店前のメニューが暖簾の左側に見えます(右側には、本日の宴会が書かれています)

■建物の横幅が結構あって二階建てなので、全部で60席以上もある大型店です

■『ゆたか』がある交差点の斜め前に、この40台も駐められる広い駐車場があります(右の道路は、池田町のメインストリート”大通”です)
来店履歴
- 2021年05月02日
- 十勝 池田町『ゆたか』(11回目の投稿)
- 2020年12月09日
- 十勝 池田町『ゆたか』(10回目の投稿)
- 2020年10月15日
- 十勝 池田町『ゆたか』(9回目の投稿)
- 2020年08月15日
- 十勝 池田町『ゆたか』(8回目の投稿)
- 2019年12月04日
- 十勝 池田町『ゆたか』(7回目の投稿)
- 2019年10月09日
- 十勝 池田町『ゆたか』(6回目の投稿)
- 2019年08月18日
- 十勝 池田町『ゆたか』(5回目の投稿)
- 2019年07月07日
- 十勝 池田町『ゆたか』(4回目の投稿)
店舗情報
店名 | ご馳走家 ゆたか |
---|---|
電話番号 | 015-572-2220 |
住所 |
中川郡池田町大通1丁目74 |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O 14:00) 17:30~22:00(L.O 21:00) |
定休日 |
水曜日 |
公式アカウント |