このお店は小樽ならではの複雑な交差点や曲がりくねった坂道を登った先にある住宅街の中でした。民家の暖簾を潜って居間に足を踏み入れると早い時間から席が埋まっています。外まで行列ができる程では無いのですが、途切れなくお客さんがご来店します。
私のお薦めは米油を使ったかき揚げせいろです。具材は牛蒡・人参・隠元・玉葱なんですが、この軽くてサクサクな食感には皆さん感動している様です。電動石臼と手挽きで自家製粉した粉で打つ中細麺は風味が良いのは当然ながら、粗挽粉のザラつき感があってそこへ「かえし」の旨味が強いツユが載るので、口中に旨さが広がって大盛りでは足りないくらい食が進みます!
何度も訪問したいお店ですが、一つだけあるマイナス点は道順です。「一度行ったのだから次回はナビなしで行って見たら」と言われたら即座に首を振るでしょうネ。。。
【たびらい北海道の記事から】
直接、奈川在来種を黒松内の蕎麦専門農家から仕入れているのは北海道ではこことと真狩の「いし豆」、札幌市南区の「此花」だけ。
*やはり名店は貴重な蕎麦粉を使っているのですね!

■かき揚げそばは大盛りで注文しました

■大きなかき揚げは冷ますためか、少し割ってあります(サックサク)

■所々にホシが認められる中細麺はシャキッとしていて喉越し抜群(幾らでも食べられそう)

■冷たい蕎麦のお品書きですが少数精鋭です

■温かい蕎麦の方も少数精鋭になってます

■テーブル席には一味と七味が用意されています

■正に民家の居間ですね。正面の台所で調理しています(常に満席状態)

■『きむら』は非常に分かり難い住宅街で、民家を店舗として使っています
来店履歴
店舗情報
店名 | きむら |
---|---|
電話番号 | 0134-29-0262 |
住所 |
小樽市幸3丁目16-8 |
営業時間 |
11:00~15:00 売り切れ仕舞い |
定休日 |
水曜日・木曜日(祝日の時は営業) |
公式アカウント |