十勝 帯広市『一粒/いちりゅう』

十勝に帰省した時の外食で一番多いのは手打ち蕎麦で、二番目が豚丼。それを一挙に頂くのは自分的には贅沢行為なんですが、またやっちまいました。帯広『一粒』で豚丼セット(せいろ)です。
相変らず13時を過ぎてもメチャ混みで、座敷席・テーブル席は全卓埋まっていたものの、カウンターに二席空きがあってラッキーでした。あるお客さんは、ウェイティング用椅子が空いていないので「駐車場の車で待つから、空きが出たら教えて」と言って出て行きました。
カウンター席の直ぐ向こう側で調理している人の声を聞いて見ると、「今は〇〇分待ちです」と接客係にお客さんへの提供時間を適時伝えていました。さすがの繁盛店ルール!
まだ麺が残っているか、との電話の問い合わせには「三名様なら、すぐ来て頂ければ大丈夫です」との返答。と言う事は14時には売り切れ仕舞いか。。。

せいろ蕎麦は鹿追産の蕎麦を石臼挽した二八系でちょっと平たい麺。量は充分あります。
私は蕎麦でもラーメンでも硬茹でが好きですが、あ~、こう言う蕎麦粉の旨味を感じさせる茹で加減もあるんだなぁ~、と言う絶妙さ。ちょっと柔らかい様でそうでもない。兎に角、蕎麦を噛むと粉の風味を感じて旨いんですわ。(この時期は、新そばなので特に風味が良い様です)
汁はそれ程濃く無いスッキリタイプなので、どっぷり麺を浸している方が多いですネ。

ミニ豚丼はフライパンで焼くタイプで、お肉の方はバラ肉の薄切り。少し甘めなタレがお肉に良く馴染んでいるので、ドンブリに綺麗に敷き詰められたお肉でご飯を巻きながら頂くと、丁度5口で完食でした。
私的には、せいろ蕎麦一枚とミニ豚丼は量的に多くて、その後運転して実家へ帰るのが面倒臭くなりました。

接客も良し、蕎麦も丼ものも良し。また来たくなるお店ですね。(確か前回は、2011年11月の訪問でした)

■ミニ豚丼とせいろ蕎麦のセット。隣の方は天丼セットで、セット物の注文が結構多いですね

■石臼挽きの二八蕎麦は、本当に風味が良い仕上がりです。量は他店よりやや多目

■ミニ豚丼のバラ肉はとても柔らかで、良くタレが染み込んでいます

■冷たい蕎麦のお品書き(私の注文品は一番下にあります)

■温かい蕎麦のお品書き。十勝は牛蒡の産地なのでごぼう天蕎麦は絶対旨い筈です

■2011年11月に訪問した時のかしわせいろで、実に中途半端な写真。(当時のiPhoneは画質が悪い。腕も悪い…)

■カウンター席の直ぐ向こう側が調理場で、調理人の声がよく聞こえてました(めちゃ混んでいるので、この範囲しか撮せない)

■真っ白で綺麗な暖簾。これを潜って戸を開けるとビックリ! お客さんで溢れかえっています

■店前と店横が広い駐車場なのですが、お昼時は常に満車です

来店履歴

2017年11月05日
十勝 帯広市『一粒/いちりゅう』

店舗情報

店名 そば処 一粒/いちりゅう
電話番号 0155-41-3970
住所

帯広市西17条北2丁目15-8

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00 麺切れ終了あり

定休日

日曜日

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement