帯広には、いなり小路・新世界小路・二条銀座街など狭い小路に飲食店が立ち並ぶ昭和的なスポットが、以前より少なくはなったもののまだ残っています。まりも小路は、帯広中心街から少し南へ向った大通りに面しており、今は長い小路の片側が 更地になったので昭和感は薄いかも知れません。この小路の入口でご夫婦だけで切り盛りしている小体な手打ち蕎麦店『玄葉』があります。
頂いたのは豚ごぼうセイロといなり寿司。黒味がかった中細麺には「ホシ」が散見されるので挽きぐるみ系の粉で打っている様です。冷たい麺をそのままで食べるとシャキッとした歯応えで喉越はツルンと滑らか。熱いつけ汁は濃く無いので麺をドップリ浸すと豊かな風味を感じる事が出来ます。十勝地方の蕎麦屋さんは、大盛りにしなくてもそこそこ量があるので充分に楽しめました。それと、稲荷寿司は一個50円とかなりお得ですので蕎麦だけでは足りない方にお薦めです。
私が訪問した時は無かったのか見落としたのか、豊頃町のエレゾ社で販売するエゾシカを使った「もみじ蕎麦」は珍しいメニューなので次回は食べて見たいですね。(鹿肉は下処理をキッチリしないと独特の臭いが出ますが、ここのは美味しいとの評判です)帰り際、店の出入口付近にある電動石臼を使って自家製粉をやってました。こまめに挽いてるんですね!
来店履歴
- 2020年12月10日
- 十勝 帯広市『玄葉/くろーば』(2回目の投稿)
- 2017年04月15日
- 十勝 帯広市『玄葉/くろーば』
店舗情報
店名 | 玄葉/くろーば |
---|---|
電話番号 | 0155-25-9608 |
住所 |
帯広市大通南17丁目15 |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
店前に5台以上 |
公式アカウント |