札幌市清田区『松栄庵』

清田区の住宅街に20年以上も繁盛店として君臨している『松栄庵』ですが、まだ手打ち蕎麦屋さんが少ない頃から、近くの『なりた(閉店)』と共に良く通いました。『松栄庵』はセンスの良い江戸蕎麦系の二八細麺でまろやなかえし、『なりた』は挽きぐるみ系の茶色い細麺で濃厚なかえし、両雄の異なった極ウマの蕎麦がご馳走でした。

一品目は私が一番多く注文している天とろで、小海老の天麩羅・とろろ芋・刻み海苔が載ったぶっかけ蕎麦です。とろろ芋のお陰で非常に吸い込みが良くなって満腹を感じる前に完食してしまうので、10年前は小天丼やもり蕎麦を補填しておりました。(現在はご法度)

二品目はサクサクっとした海老天が旨い海老おろしです。先ずは大好きな海老天にツユを垂らしてパクついてから、全体にツユを掛け回しておろしと削り節を混ぜ込んで頂きます。好物は先に食すと言うより、おろしで海老天がベチャ付くのを避けた訳です。

三品目は鴨せいろですが、一番の楽しみはつけ汁を蕎麦湯で割って飲む事です。蕎麦をつけ汁に浸して楽しむのは当たり前ですが、塾れたかえしを使った汁に鴨肉の旨味が染み込んでいる所へ蕎麦湯を割り入れると丁度良い塩梅になって、必ず2杯は飲んでしまいますネ。

*昔のiPhoneで撮った写真なのでチト暗くてボケ気味でゴメンなさい

■今までに注文回数が一番多い天トロです

■海老おろしの海老天はサックサクです(最初に食べましょう)

■ここの蕎麦は二八の中細麺で非常に喉越しがいいですね

■鴨せいろの付け汁。〆に蕎麦湯で割って飲むとマジ旨です

■冷たい蕎麦のお品書き。昔は真っ白い「白雪」があったなぁ。。。

■お店の入り口をパチリ。お昼時は、店前の駐車場にズラリと車が並んで空き待ちとなる事も

来店履歴

2024年02月27日
札幌市清田区『松栄庵』(17回目の投稿)
2023年12月28日
札幌市清田区『松栄庵』(16回目の投稿)
2023年09月28日
札幌市清田区『松栄庵』(15回目の投稿)
2023年08月12日
札幌市清田区『松栄庵』(14回目の投稿)
2023年01月03日
札幌市清田区『松栄庵』(13回目の投稿)
2022年08月04日
札幌市清田区『松栄庵』(12回目の投稿)
2022年03月03日
札幌市清田区『松栄庵』(11回目の投稿)
2022年01月14日
札幌市清田区『松栄庵』(10回目の投稿)

店舗情報

店名 松栄庵
電話番号 011-886-0855
住所

札幌市清田区真栄4条2丁目19-3

Googleマップで開く
営業時間

11:00~16:00(売れ切れ仕舞い)

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement