白石本通を走っていると『蕎傳/そばでん』と言う北海道では中々見無い大きな日本家屋が現れます。靴を脱いで入った店内にはグランドピアノやオーディオ装置があり、お蕎麦屋さんを感じさせません。高い天井の和室にはテーブル席が広がり、その脇には庭園を見渡せる和室があったり、二階には大広間まで用意されていて、兎に角とてつも無く広いお店です。
さて、今回頂いたのは田舎の温かい肉そばと鯖の棒寿司です。北海道産の粉を使用している蕎麦は、更科の細麺と田舎の手打中太麺の二種類で、田舎が更科の100円増しの価格設定です。(札幌では更科の方が高いお店が多いです…)
肉そばには豚バラと長ネギがたくさん入っていて、その旨味が出汁が効いたツユに染みています。黒っぽくて中太の田舎蕎麦は蕎麦粉の風味が良く出ていて、これは良いですねぇ。
蕎麦屋さんで鯖の棒寿司を出すのは珍しく、大好物なので注文しましたが、ご飯ものを蕎麦ツユで流し込む事が大好きな者として言えば、この豚肉の旨味が染み込んだ汁との相性は群を抜いておりました。
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-007-1024x783.jpg)
■田舎の肉そばと鯖の棒寿司 豚肉は道内産を使用
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-008-1024x823.jpg)
■たっぷりのネギと豚肉がツユと田舎蕎麦を更に旨くしている
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-009-1024x800.jpg)
■身厚の鯖の棒寿司と白菜の漬物(着席するとすぐにお茶と漬物が出ます)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-004-1024x768.jpg)
■非常に天井が高いテーブル席 別の洋間にもテーブル席があります
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-006.JPG-1024x768.jpg)
■座敷席から広い庭園が望めます(積雪のため風情は感じませんが…)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2017/03/SOBADEN-soba-001-1024x749.jpg)
■『蕎傳』は家屋が大きいだけでは無く、庭も駐車場もゆったりしています
来店履歴
- 2022年10月13日
- 札幌市白石区『蕎傳/そばでん』(3回目の投稿)
- 2020年08月02日
- 札幌市白石区『蕎傳/そばでん』(2回目の投稿)
- 2017年03月30日
- 札幌市白石区『蕎傳 /そばでん』
店舗情報
店名 | 蕎傳 /そばでん |
---|---|
電話番号 | 011-862-2000 |
住所 |
札幌市白石区平和通6丁目南3-14 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
定休日 |
火曜日 |
公式アカウント |