札幌エスタのレストラン街で何を食べようかと迷っていて、カツ丼なら『玉藤』、ラーメンなら久々に『あじさい』かと候補を絞りながら歩いていると、スープカレーの繁盛店『らっきょ』が目に入っていたので、暑気払いも兼ねて一番乗りで入店しました。
期間限定に目が無いので「チキンと夏野菜のスープカレー、リコッタチーズ添え」を辛さ5番で注文。(以前、『らっきょ大サーカス』で注文の際に、「前に何番の辛さを食べていたのか、いつも忘れてネ」と言うと、オネーさんが「お店のポイントカードに、書いて置けば?」と素晴らしい提案があったが、未だ実践できていません…)
リコッタチーズがお皿の真ん中に鎮座していて、その他の具材はチキン・パプリカ・茄子・人参・南瓜・じゃが芋・ブロッコリー、そして緑の葉はベビーリーフでした。(スイスチャード・グリーンオーク・晩生ミズナの三種)
具材が他のスープカレーよりも小さ目にカットされているので、スプーンが使い易くて実に食べ易い。う~ん、これは他店でも真似して欲しいですね!
リコッタチーズをカレースープに溶かすと若干マイルドさを感じるも、夏野菜の王様「フレッシュ・トマト」と相性が良いので入れて欲しかった…
辛さ5番には「辛好きな方は、ハマル辛さ!」との説明があり、私的には3番くらいレベルを上げても大丈夫でしたが、スッキリしたスパイシー感で美味しく完食しました。
お会計の際に、あと一皿食べるとスタンプカードが満杯になると気付いたので、ラストの一皿は自宅からより近い『らっきょ大サーカス』でコンプリートしようと考えています。

■この季節限定スープカレーは、チキンも野菜も食べやすい小振りサイズに切り揃えられています

■多くのスープカレーは大振りな具材がどどーんと載っていますが、このサイズの具材の方が実に食べ易い!(こっちの方が、ずーっと良い!)

■スープカレーはチキンレッグ丸々一本が事が多い中、このメニューのチキンは二口サイズでした(どうせなら、一口サイズがベスト!)

■カレーの上に見える緑の葉っぱは、所謂「ベビー・リーフ」でスイスチャード・グリーンオーク・晩生ミズナが入っていました

■『らっきょ』のスープカレーは、ライスの上に載った海苔ですぐ分かります。しかし、個人的には、直ぐフニャッとなっるので必要なしです…

■私が座った二人掛けテーブルで、無垢材の感じがこのお店の雰囲気に合っています

■季節限定メニューのお写真。お皿の中にはアスパラが見えますが、「アスパラを南瓜に変更しています」と事前に言われました

■スープカレー店はメニュー数が多く、更に季節限定・本日限定を続々提供しますが、当店もご多分に漏れずでした

■店前の案内板には「無添加・安心・安全」と書かれていて、場所柄か英訳の説明が添えられています

■ちょっと前までは同じスープカレーの『lavi』が入っていた場所です(店の感じがピンクからブルーに変わりました)
来店履歴
- 2019年07月20日
- 札幌市中央区『らっきょ 札幌エスタ店』
店舗情報
店名 | らっきょ 札幌エスタ店 (Rakkyo) |
---|---|
電話番号 | 011-596-7655 |
住所 |
札幌市中央区北5条西2丁目5 札幌エスタ 10F |
営業時間 |
11:00~22:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 |
[エスタ・アピア・ステラプレイス・大丸札幌店] 1店舗¥2000以上で2時間無料、以降20分毎¥110 |
公式アカウント |