当店は道外の催事出店でひと月以上の長期休業や数日間の短期休業に加えて、臨時的なお休みもあるので、twitterで営業の確認をしてから訪問した方がベターです。先日も、開店5分前に到着すると入口に「臨時休業」の張り紙があって、慌てて近くの繁盛店『ケセラセラ』へ急行するも大行列があって断念。それではと1.5Km先の『亀陣』へ向かったら駐車場が空いていない…正に”ラーメン難民”になりそうな事がありました。
さて、この日は開店10分前に到着すると既に9名様が並んでおりました。その内の4名は、上司に連れられて来た出張族の様で、ラーメンを啜り始めてすぐに「あ~、これは美味しいですね。連れて来て頂いてラッキーです」と異口同音でお喜びの様子。マジに美味かったんだろうなぁ、と待ち席で聞いておりました。
20分程で着席できて、注文は当店一番人気の「なま味しょうゆらーめん」(通称:なましょう 800円)です。恐らく、半数のお客さんは「なま味しょうゆらーめん」を注文していて、次の人気は「しろしょうゆらーめん」と思われます。
出て来たドンブリのスープを見て「何度もネットで見ているけれど、本物はマジ美味そうなオーラを放ってる」と大感激。ドンブリの縁を黄色く染めている鶏油も好い感じ。スープを一口啜ると、鶏ガラと魚介を合わせた優しい旨味があって、実にバランスが取れた美味しいスープです。
具材は、チャーシュー・メンマ・煮玉子半個・海苔・長ネギ・三つ葉・麩で、色合いもグッド。そして、食べ進むと、隠れていた鶏団子が出て来ます。
「モチモチの太麺を一玉ずつ手もみしてます」とメニューに書かれていた平打ち麺は、札幌では少ない高加水のピロピロ食感です。「しろしょうゆらーめん」に使われているストレート麺も合いそうなので、是非、それで試して見たいです。
これは、初めて訪問した時に頂いた「魚介パンチ(ノーマル)」です。初訪問ではメニューの先頭「なま味しょうゆらーめん」を注文するのが順当ですが、「旭川ラーメン(風)魚介パンチが効いたしょう油味」と書かれていて、旭川ラーメンを暫く頂けていなかったので、これになびいてしまいました。
スープの色と表面に浮いた魚介節のザラッとした浮遊物で、これは旭川ラーメンに間違い無いと確信。低加水の細麺を啜ると、もしも、たまさか、あろう事か「旭川系じゃ無かったら一体何なのさ、これは!」と更に確信を深めた訳です。
鯵節などの魚介が効いたオイリーな醤油味スープは、勿論、一滴も残さず完飲。
いや~、久々の旭川ラーメンを堪能して、大満足でご帰還しました。
来店履歴
- 2018年07月21日
- 札幌市北区『コクミンショクドウ』
店舗情報
店名 | コクミンショクドウ |
---|---|
電話番号 | 090-2053-9510 |
住所 |
札幌市北区太平4条3丁目3-3 ノースリバービル 1F |
営業時間 |
11:00〜14:30 |
定休日 |
水曜日・木曜日(臨時休業にご注意) |
公式アカウント |