麻生方面に住むお友達に用事があったので、年に数回しか訪れない新琴似へ足を伸ばし、『粋楽』で手打ち蕎麦を一緒に頂きました。
当店の手打ち蕎麦は二八と更科が常備されていますが、火曜と土曜には十割蕎麦が登場します。(前回は、十割蕎麦の玉子とじとミニ天丼を頂いております)
さて、私の注文は更科の「山菜たぬきそば」で、お店のオバさんに「これには卵が入るの?」と聞くと「三十円で追加できます」との事だったので、卵黄のみトッピングして頂きました。
「山菜たぬきそば」は普通の温かい蕎麦用のドンブリに盛られていて、蕨・ナメコ・卵黄・大根おろし・天カスに加えて刻み海苔がたくさん掛かっています。(ぶっかけ系の蕎麦は、高さが低くて口が広い器を使うお店が多いので、この丼は珍しかった…)
ぶっかけ用のツユを掛け回して一味を振った後に、やおら卵黄を潰してから手繰り始めます。
蕎麦の実の中心部だけを使用した真っ白い更科は、細く打たれた割にはプリプリっとした食感で、喉越しも非常に宜しい。そして、大盛りにしていないのに充分な量があります。
蕨や大根おろし、そして天カスなどの具材が結構あって、蕎麦に上手に絡ませなければ、具が残ってしまいそうな感じでした。
いつもの〆として蕎麦ツユを蕎麦湯で伸ばして見ると、トロッとして甘味を感じる別誂の蕎麦湯が秀逸でした。(残念ながら、写真を撮り忘れ…)
なお、お友達が頂いたのは、更科の温かい「月見とろろそば」で、この人が冷たい蕎麦を食べているのを見た事が無いので尋ねてみると、「温かい方が好きなだけ」と言う単純な理由でした。
来店履歴
- 2019年04月17日
- 札幌市北区『粋楽/すいらく』(2回目の投稿)
- 2017年07月02日
- 札幌市北区『粋楽/すいらく』
店舗情報
店名 | 江戸流手打蕎麦 粋楽/すいらく |
---|---|
電話番号 | 011-769-7588 |
住所 |
札幌市北区新琴似12条12丁目3-2 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式アカウント |