お店の外観ですが、シャッターの隣に手作り感が半端ないドアの所為でしょうか、失礼ながら物置を改造した様な感じなんです。壁を見ると、前衛っぽい絵が書き込まれている不思議な感じの『マルエス食堂』をご紹介します。
●醤油ラーメン
初めて『マルエス食堂』を訪問した時は「醤油ラーメン」にネギ増量を頂きました。
豚骨白湯ベースの濃厚スープに背脂が溶け込んでいて、とろみを感じるリッチな味わいですが、クドさはなくて旨味が後を引きます。デフォで味玉半個が入っているのが嬉しいですネ。(昔のラーメンは、この様に半個入りが多かった) ちょっと見え難い穂先メンマは丁度良い柔らかさで、肩ロースのチャーシューも口に解ける柔らかさ。
これに合わせた麺は札幌一の麺の大手『西山製麺』の中細麺なんですが、この茹で加減が絶妙です。なお、ここの店主は一度にたくさん茹でないので、キチンとした茹で上がりの麺が提供されます!

■大好きな白髪ネギがたくさん載った醤油ラーメン(背脂がスープ上にポツポツ浮いて、味噌ラーメンにも見えます)

■西山製麺の加水が多目の中細縮れ麺、この茹で加減が最高でした!

■この時は毎月内容が変わる「しじみそラーメン」がありました(食べたかったなぁ…)

■この時は一番奥のカウンター席でした(おっと、東区アクションがあった時なんですね…)

■『マルエス食堂』の名刺ですが、お店の壁に描かれている絵と同じものでした
●味噌ラーメン
月曜日の11時に東区の某店へ到着すると、火曜日がお休みの筈が”定休日”の札が入口に掛かっていて、「40分も運転して来たのにぃ…」と落胆。その後、さらに自宅から遠くなる北区の繁盛店へ到着するも”臨時休業”ですと…
すごすごと、自宅方面へ戻りながら走っていると閃きました、『マルエス食堂』があるじゃない!
この日は「味噌ラーメン」を食べると決めていたので、これに長ネギと味玉を追加。
注文後、どんどんお客さんが入店して7席だったカウンターへ1席足して、端に座っていた私は崖っぷちへ…
ここの味噌ラーメンは、札幌系の様にラードへニンニクをブチ込んでからモヤシや玉ネギを炒める工程が無いのですが、しっかりした濃厚スープと上手に調味した味噌ダレが合わさって芳醇な旨いスープになっています。う~ん、何でも札幌スタイルに寄せなくても、こう言う旨い味噌スープが出来るんですね!

一見、札幌系の味噌ラーメンに見えますが、炒めたモヤシや玉ネギは入っていません(しかし、旨い!)

■一味唐辛子をたっぷり掛けてから頂きますが、途中からも足して行くのです!

■プリプリっとした食感に茹で上がった中細麺が実に旨い!

■カウンター席の真ん中辺りに掲げられたメニュー板(少数精鋭の品数)

■カウンター席の左端からの模様ですが、ここから右奥にかけてお客さんがズラ〜っと座っていました

■最初は7席でしたが、お客さんが増えて来たので1席増やして、左端の私のスペースはほんの僅かに…

■ここはラーメン店ですが、初訪問の貴方にそのドアを開ける勇気がありますが?

■曇りの天気のなので、お店の雰囲気は”物置感”が増していました
来店履歴
- 2018年06月29日
- 札幌市東区『マルエス食堂』
店舗情報
店名 | マルエス食堂 |
---|---|
電話番号 | 090-2074-3078 |
住所 |
札幌市東区北23条東1丁目4-17 |
営業時間 |
11:00~14:30 18:00~21:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式アカウント |