『亀陣』からのLINE告知が楽しみです。季節ごとの限定ラーメンのきちんとした説明を読むと、ヨダレが出そうになる事がシバシバ。また、いつも味玉のクーポン券が付帯しているのも嬉しいですね。(LINEの前はメルマガをやっていて、お客さんへ自分のラーメンを正確に伝えようとする店主の真摯な姿勢が窺えます)
●トマトらーめん
夏になると楽しみなのが当店の「冷製トマトらーめん」です。食べた時が違う二種類を掲載してますが、一品目は生のトマトの量が多くて、バジルの香りと共にスープを啜るとスープ・パスタを食べている錯覚に陥ります。もっと硬質な感じのカッペリーニ的な麺にすると、面白そうです。(この麺にはセリモナ粉を2割ブレンドしている様ですが…)
二品目は溶けるチーズを追加していて、スープに浮いた野菜にレモンを絞ると、一品目よりさらにイタリア方面へ連れて行かれます。
鶏白湯スープへ絶妙にトマトソースを調合してオリーブオイルとバジルが香るスープは、店主の抜群なる調理センスの賜物でしょうね。「トマトらーめん」を食べた方々は、必然的に完食完飲する筈です。

■この時の「トマト・ラーメン」には味玉半個入りだったのですが、追加して締まった…

■完熟したトマトがゴロゴロ入っていて、トマト好きには堪らない一品でした

■パツンパツン系の断面が四角い中細麺が使われていて、硬茹での麺が美味しかったです

■二品目のトマトらーめん:オリーブオイル・バジルの好い香りがスープから沸き立って来ます

■カウンター上に貼られた限定用のメニュー。ミックスチーズを増量しましたが、食後のリゾット250円は食べておいた方が良かったか…

■入口横の黒板メニュー書かれた「とろ〜り濃厚 トマトらーめん」の看板、”一応限定”とは美味しいトマトが手に入る期間と言う意味か…
●えびラー油の辛いエビワンタン麺
これは期間限定の「えびラー油の辛いエビワンタン麺」へ味玉を追加しています。
鶏清湯スープと魚介ダシを合わせた所へ、醤油ダレや自家製えびラー油などをで調味されたスープは旨辛に仕上がっています。辛味は食欲中枢を刺激してくれて”食い気”が出るので、二日酔いの時に最適ですネ。(あくまで個人的意見ですが…)
具材は、荒ミンチ・水菜・海老ワンタン・白髪ネギ・万能ネギ・追加の味玉・メンマの布陣。海老ワンタンは数が少なかったけれど、えびのプリプリ食感が残っていて、とても美味でした。このワンタンを追加トッピング(増量)できればさらに良かったのですが、期間限定なのでそうも行かないのでしょうね…

■見た目は辛そうに見えませんが、えびラー油が効いていて丁度いいピリ辛感ですね

■餡がキッチリ詰まっていて、海老のプリプリ感が美味しいワンタン。もっと、たくさん食べたかった…

■「えびラー油の辛いえびワンタン麺」は一日10食、もしくは店主の体力次第と書かれていましたが、無事食べられました(左側のタンタン麺BLACKは未食です)

■カウンター席の調味料群は、手前から柚子胡椒・一味唐辛・ミル式のブラックペッパーホール子・胡椒でした

■う〜ん、またこの席に座れた。開店と同時に入店すると、この席にありつける事が多いんです
●アスパラのクリームぱいたん
毎年5月中旬以降に「アスパラのクリームぱいたん」のLINE告知が入ります。この時は、ご案内を貰うや否や速攻で訪問して、カウンター席に着席後メニューも見ずにこれを注文。
鶏白湯スープの表面は、軽く炒めたアスパラやサラダ野菜で覆われて緑一色で、白いスープが隠れ蓑になった温泉卵が脇に見えています。一目で濃厚と分かるクリーミーな塩味スープには、深いコクがあってグイグイ飲ませますネ。(完飲はマズイと気付いきながらも95%飲んでしまった…)
麺の方はパツパツ系の角が立ったストレートで、細くてもしっかりとした歯応えがあり、この白湯スープにバッチリでした。

■ドンブリ手前側に炒めたアスパラが見えて、その上側には大量の水菜とベビーリーフ。右側の温玉はスープの色に紛れ込んでいます

■この鶏白湯スープにはミルでガリガリ挽いたブラックペッパーが良く合います

■この貼り出しメニュー書かれている温玉は絶対入れた方が正解です。この時は第二弾で、6月10日から5日間の提供でした

■店前と店横が駐車場なのですが、この時は何故か店前には駐車が無かった(駐車スペースは6台分)
来店履歴
- 2018年10月11日
- 札幌市東区『亀陣』
- 2018年05月31日
- 札幌市東区『亀陣』(2回目の投稿)
- 2018年05月29日
- 札幌市東区『亀陣』
店舗情報
店名 | 麺や 亀陣 |
---|---|
電話番号 | 011-753-1305 |
住所 |
札幌市東区北47条東8丁目1-1 47ビル 1F |
営業時間 |
[月・木・金・土・日] 11:00~15:00 17:00~20:00 [火] 11:00~15:00 |
定休日 |
水曜日、火曜日は月に一度休み(概ね第3火曜日) |
公式アカウント |