ファイターズ通の『春のすけ』は3年9ヶ月振りの訪問です。再訪の理由は、Facebookに「店内改装。トイレを和式から洋式へ、カウンター席の一部をテーブル席へ、カウンター席の椅子をおニューの椅子へ、店内壁紙を模様替え」との告知があったので、これは見に行かねばと相方と共に偵察にお出掛けしました。
久々なので極太麺を食べたかったのですが、狙っていた「春たま」はぶっかけ蕎麦ですので、具材との混ざりが良い細麺を大盛りで注文しました。
この蕎麦は「納豆蕎麦+たぬき蕎麦」なので、具材は納豆・あげ玉・卵黄・胡瓜・海苔・蒲鉾・貝割れ・長葱です。
タレを掛け回して混ぜこぜして麺を手繰ると、「う~ん、矢張りここの十割細打ち麺は美味いなぁ~」との言葉が漏れた。そして、納豆のネバネバが具に入ると滑りが良過ぎて、直ぐに麺が無くなってしまいました。
相方から「もり蕎麦の量が多いから少し食べて」と言われ、これは渡りに船とばかりに三口分もらって、大盛り後でもスルスルっと喉を通過。もしも、「まだ、極太麺のもり蕎麦を一枚食べられるか?」と訊かれたら、「当たり前じゃぁ~!」と即時に返答したと思います。

■大きなドンブリに盛り付けられた「春たま」。たっぷりタレを注いで混ぜこぜしてから一気に行きましょう!

■たぬき蕎麦や納豆蕎麦には卵黄を付けなければいけません!コイツがお味を1.95倍美味しくしてくれます

■蕎麦湯は茹で汁ではなく、別誂えしたトロトロのもので、から汁(つけ汁)を割るとなまら旨い!

■相方が頂いたもり蕎麦ですが、大皿にたっぷり入っていて、他店の大盛りに近い量ですね(この十割細打ちがシャキッとして旨い!)

■冷たいそばのお品書き(未だ食べていないのは、梅おろし・大海老せいろですか…早く全品制覇したい!)

■当店には美味しい日本酒が揃っています。夜は黒板にお薦めが書かれていて、選ぶのが大変!

■調味料は一味唐辛子のみ。その裏側に、お昼限定の天ぷらが三種類(若鶏の天ぷらが気になります…)

■以前からのテーブル3卓は変化なし。左側カウンターの椅子がおニューで、壁紙全体が明るくなっています

■自分達が座った2人掛けテーブル向こうは、カウンターを取り払ってテーブル席に改装されていました

■飾らない板張りの外装が渋い感じを受けます(日本酒の空瓶がありますが、酒好きがこれを見てしまうと、ついふらりと入ってしまう…)
来店履歴
- 2020年07月25日
- 札幌市東区『春のすけ』(8回目の投稿)
- 2020年05月14日
- 札幌市東区『春のすけ』(7回目の投稿)
- 2019年12月14日
- 札幌市東区『春のすけ』(6回目の投稿)
- 2018年08月29日
- 札幌市東区『春のすけ』(5回目の投稿)
- 2018年06月24日
- 札幌市東区『春のすけ』(4回目の投稿)
- 2017年07月04日
- 札幌市東区『春のすけ』旨いお酒とお料理(3回目の投稿)
- 2017年07月04日
- 札幌市東区『春のすけ』温かい蕎麦(2回目の投稿)
- 2017年07月04日
- 札幌市東区『春のすけ』冷たい蕎麦
店舗情報
店名 | 蕎麦切り 春のすけ |
---|---|
電話番号 | 050-5595-5924 |
住所 |
札幌市東区 北7条東3丁目15-72 |
営業時間 |
火〜土・祝 11:00~14:30(Lo 14:00) 月~木 18:00~22:00(Lo 21:15) 金・土曜日 18:00~23:00(Lo 22:00) |
定休日 |
日曜日(月曜日昼の部) |
公式アカウント |