手打ち蕎麦『きた戸』のインスタを覗くと、親鶏を使った「かしわそば・親子そば」と「ねぎとろ丼」を始めたと言うので、朝ご飯を抜いてお出掛けしました。当店は、月替りのセットものや季節限定メニューが提供されるので、いつもインスタをチェックしております。
雪道を20分ほど走ると11時丁度に駐車場へ到着。入口には既に真っ白い暖簾が揚がっており、一番乗りで入店しました。
注文はインスタで見た時に決めており、「かしわそば」はネギ増しで、「ミニねぎとろ丼」には卵黄を追加しています。
薄くスライスされた親鶏(或いは、ひね鶏)はしっかりした歯応えがあり、蕎麦ツユにその旨味がバッチリ移っています。う~ん、近頃は生後2ヶ月程度の若鶏が主役になっていて、「柔らかい=旨い」の図式なんでしょうかねぇ。親鶏の旨さも味わって欲しいものです。
先ずは蕎麦が伸びない内にと、鶏肉や長ネギと一緒に麺を手繰って頬張り、出汁が良く効いたツユで流し込むと、3分30秒で蕎麦の部が終了。(ここのツユは塩分が高くないのでガンガン飲めます)
次に、黄身を潰してワサビ醤油を掛け回した「ミニねぎとろ丼」は、蕎麦用のレンゲを使うと、何と5口で終了。(黄身の追加は大正解で、マグロの旨さが倍増です!)
年寄りのガツガツした早喰いは見っともないのですが、熱いものは熱い内に食べ切りたいので、もう治せません…
「次回はカレー南蛮へ揚げ餅をトッピングします」と店主に予告して、満腹したお腹を摩りながらご帰還しました。












来店履歴
- 2023年01月17日
- 札幌市清田区『きた戸』(36回目の投稿)
- 2023年01月11日
- 札幌市清田区『きた戸』(35回目の投稿)
- 2022年12月18日
- 札幌市清田区『きた戸』(34回目の投稿)
- 2022年11月17日
- 札幌市清田区『きた戸』(33回目の投稿)
- 2022年08月23日
- 札幌市清田区『きた戸』(32回目の投稿)
- 2022年07月19日
- 札幌市清田区『きた戸』(31回目の投稿)
- 2022年04月08日
- 札幌市清田区『きた戸』(30回目の投稿)
- 2022年01月24日
- 札幌市清田区『きた戸』(29回目の投稿)
店舗情報
店名 | 手打ちそば きた戸 |
---|---|
電話番号 | 011-838-8555 |
住所 |
札幌市清田区平岡5条4丁目8-38 |
営業時間 |
11:00~14:00(売り切れまで) 17:00~20:00(L.O 19:30) |
定休日 |
水曜日(月一回 木曜日) |
公式アカウント |