札幌市清田区『きた戸』(9回目の投稿)

手打ち蕎麦の『きた戸』が開店一周年の大感謝祭をやっていると言うので、11時開店の5分前に駐車場へ到着すると、早くも先客のお車が二台駐まって暖簾待ちです。すると、11時丁度に店主自ら暖簾を揚げに出て来て、お待ちかねのお客さんをお出迎えしておりました。

注文はすでに決まっており、前回訪問時に貰った一周年記念のチラシに書かれていた「海老天ぶっかけ」。一周年記念なので、海老天二本が追加された嬉しいサービス品です。(写真では三本に見えますが、四本入りです)
冷たくバシッと締まった外二の中太麺へツユを掛け回してガッつき始めようとした時、あれれれれ、大盛りで注文するのを忘れていた事に気づきましたが、時すでに遅し!
温かい蕎麦は伸びが早いので太麺じゃないと大盛りにしませんが、冷たい蕎麦を大盛りにしない事は滅多に御座いません…
気を取り直して、蕎麦ツユへ充分馴染ませた麺へワサビをちょいと載せたり、大根おろしを絡ませて食べ進みます。(ぶっかけ式は、一箸で大量の麺を掬い上げるので、食べている時間が非常に短くなります)
ここの蕎麦は、並盛りでも結構量があり、海老天四本と野菜天をパクついて、〆の蕎麦湯を飲み干すと丁度良いお腹の按配となりました。う~ん、私の年齢では並盛りで良いのかも知れませんなぁ…

お会計の際に、一周年記念のクジ引きがあり見事に四等賞の”海老天二本”を当て、ご満悦でご帰還です。

■店主にテーブル席へ案内され、スマホを触っていたら、アッと言う間に配膳された「えび天ぶっかけ」
■冬期間限定の「海老天おろし」は、平日は100円引きなので950円で頂きした(海老天が四本入りなので、得した気分!)
■海老天の尻尾が三つしか見えませんが、一本が下に隠れていて全部で四本あります(エビ四本の蕎麦は初めてかも…)
■別添えの刻み葱を入れて、ワサビは少しだけ海苔の上に置き、蕎麦ツユをドンブリ縁から掛け回してから食べ始めます
■開店一周年大感謝祭と銘打ったチラシの中段、「海老天おろし」は海老天が四本である事を確認しての注文です
■私が着座した四人掛けテーブルの様子。カウンターや他のテーブルにお客さんが居るので、店内撮影はこれだけ…
■生憎の肌寒くてグズついた天候でしたが、常連さんらしきが開店時刻からどんどん入店して来ました
■表の看板には、目立つような色使いで今回の一周年記念イベントの日程が示されています(店前の駐車場は満車に…)

来店履歴

2024年04月05日
札幌市清田区『きた戸』(48回目の投稿)
2024年01月23日
札幌市清田区『きた戸』(47回目の投稿)
2023年12月17日
札幌市清田区『きた戸』(46回目の投稿)
2023年12月11日
札幌市清田区『きた戸』(45回目の投稿)
2023年11月20日
札幌市清田区『きた戸』(44回目の投稿)
2023年10月22日
札幌市清田区『きた戸』(43回目の投稿)
2023年08月19日
札幌市清田区『きた戸』(42回目の投稿)
2023年07月17日
札幌市清田区『きた戸』(41回目の投稿)

店舗情報

店名 手打ちそば きた戸
電話番号 011-838-8555
住所

札幌市清田区平岡5条4丁目8-38

Googleマップで開く
営業時間

11:00~14:00(売り切れまで) 17:00~20:00(L.O 19:30)

定休日

水曜日(月一回 木曜日)

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement