札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』(12回目の投稿)

大阪から帰省した次男を千歳空港へ向かいに行った帰り、スープカレーが食べたいと言うので、8月から夜営業を始めた『トムトムキキル 』へ。
私たちが入店して5-6分すると、次から次へとお客さんが押し寄せて来て、中にはテイクアウトの方もいて、夜営業の決断は成功だった様ですね。

さて、私が注文した9月限定メニューは「特効スタミナラムキーマのスープカレー」と命名されていて、食後にススキノへ出掛けて朝5時半まで飲んでも全然ヘタレない、スタミナの持続に優れものらしい。(店主が言い出しそうな文言を勝手に創作…)
因みに、辛さは5番、ライスは多目で両方とも無料です。

出て来たカレーの見た目は実にカラフル。具材の量が半端なく多くて、ゴボウ(追加)・粗挽きラム・ブロッコリー・カイワレ・ニラ・モヤシ・キクラゲ・トマト・豆腐・パプリカ・人参・蓮根・にんにくチップ・にんにくの芽・生姜細切り・温泉玉子でした。
カレーの総量が多いので、先ずは具材をターゲットにしてパクパク、合いの手でスープをゴクゴク。いやはや、旨過ぎてガンガン進んじゃいます。でも、なかなか減らないんですわ…
ライスは後半戦から手を付けて、残りが三分の一になるまではスプーンに取ったライスをスープへ浸して食べ進み、それ以降はスープへドボンして、ワシワシっと掻き込んで完食。
う~ん、腹パン過ぎて、食後にススキノへ出掛ける気分にはなりませんでした…

■手前には、追加した牛蒡の素揚げが見えます。これがサクサクで旨いし、時間が経ってシナシナになっても旨い!

■野菜たちがゴチャゴチャっとした感じに見えていて、真ん中にある赤いトマトは見栄えでも味でもアクセントになっています

■手前の真っ白い豆腐がとても良く合います。これだけ具材が多いと、スプーンに載せたライスを浸す食べ方がやりずらい…

■こんもりと円形に盛られたターメリックライスは、多目の250gです(多目は無料です)

■スープカレーの器の下を探って見ると、見えていなかった人参や粗挽きラムキーマなどが顔を覗かせました

■毎月ハガキで送られて来るクーポンで頂いた、いちごのラッシー(クーポンは四名までOKです)

■今回の限定メニューに如何に元気になるかが書かれていますが、本当にパンチがあって、かつ旨かった!

これは次男が注文した「チキンのスープカレー」で、ライスへカレールーを追加しています。
このカレーも具材が満載で、チキンレッグ・人参・ヤングコーン・キクラゲ・じゃがいも・ブロッコリー・レンコン・カボチャ・カイワレ・厚揚げ・温泉玉子が入っています。
次男は、既に揚げてある「厚揚げ」をさらに揚げた、表面がサクッとした独特の食感のヤツを気に入っていました。(実は、私のソレが好きです)

■左の器がチキンと野菜のスープカレーで、右はタップリとルーが掛かったターメリックライスです

■野菜もタップリで、オクラが枕にしているのが次男が気に入った、揚げた厚揚げです

■カレールーのトッピングは何度かした事がありますが、いつもよりルーがタップリ掛かっている様に見えます

■当店の定番メニュー。牡蠣のスープカレーあるいは牡蠣のトッピングは通年提供しています

■私達が座った二人掛けテーブルから、カウンターと厨房方向を見た所です(店主のまっちゃんの手拭い頭が見えています)

■小上がりには四人掛けと六人掛けのテーブルがあり、子供連れの家族に喜ばれています

■初めて夜営業の時間に訪問しましたが、結構お客さんが入っていました(以前は、9時から17時の営業でした)

来店履歴

2023年01月09日
札幌市清田区『トムトムキキル』(25回目の投稿)
2022年08月20日
札幌市清田区『トムトムキキル 』(24回目の投稿)
2022年03月11日
札幌市清田区『トムトムキキル』(23回目の投稿)
2022年01月21日
札幌市清田区『トムトムキキル』(22回目の投稿)
2021年08月25日
『tomtomkikir:トムトムキキル』(21回目の投稿)
2021年04月10日
札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』(20回目の投稿)
2021年02月19日
札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』 (19回目の投稿)
2020年12月28日
札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』(18回目の投稿)

店舗情報

店名 スープカレー tomtomkikir:トムトムキキル
電話番号 050-5595-2677
住所

札幌市清田区清田3条2丁目14-15

Googleマップで開く
営業時間

11:00~14:30 (L.O) 17:30~20:00 (L.O)

定休日

火曜日・第1月曜日(その他臨時休業、正月休み有り)

駐車場

店前に6台、道路向かい側にも6台分の駐車場があります

Advertisement