札幌市西区『麺GO家/めんごや』

西区の良く通る地域を走っていると、移転した『木蓮』の真新しい店舗が見えたので入ろうと思ったら6台分の駐車場が満車。ちょっと行けば『麺GO家』がある事を思い出して駐車場へ到着すると、今度は1台分が空いておりました。

「超山椒ラーメン」の案内が入口に貼られていたので、当店のお薦めだと判断して券売機では迷わずにそれと味玉券を購入です。
「超山椒ラーメン」は花椒を使っている筈なので担々麺寄りと思い気や、粗微塵のニラ・細切りの長ネギ・良く味が入った挽肉と椎茸の肉味噌・珍しくもサイコロ状の慈姑(クワイ)、そして少量の炒めモヤシと言った独自路線の具材です。
トンコツ醤油ベースのスープには紅いラー油が浮いていますが、その辛さよりもメニュー名どおり山椒(花椒)の独特なスパイシー感が強いですね。(鰻重や鴨セイロに山椒を使わない方には向かないかも…)
”横浜家系”らしく海苔が三枚ドンブリの縁に屹立していますが、当店オリジナルの「超山椒ラーメン」は、律儀に家系スタイルを踏襲しなくても良いと思えます。麺は硬茹でで注文したので、最後まで伸びないで美味しく頂きました。

なお、当店はライスが無料なので多くの人は頼んでいましたが、私は「もう午後2時になるので、今ガッツリ食べると晩飯がキツくなる」との判断で、自重致しました。

■「超山椒」は担々麺とは違った当店独自のスタイルながら、家系らしく海苔が三枚ドンブリの縁に屹立しています

■ニラ・白髪ネギ・挽き肉が見えていますが、スープの中には慈姑(クワイ)と炒めモヤシが隠れています

■麺を硬茹でお願いしたのが正解で、歯応えを楽しみながら頂きました

■家系ラーメンの特徴である豚骨スープが円やかです。辛さよりも痺れが効いていますが、美味しくスイスイ飲めました

■ラーメンは六種類で、その他に餃子があるので無料ライスと一緒に頂くと腹パン間違い無しです!

■テーブルの調味料群は、左から豆板醤・おろしニンニク・ゴマ・ブラックペッパー・酢でした

■カウンター6席の後ろ側には仕切りが付いた4人掛けテーブルが3卓あります

■「超山椒ラーメン」が売りなのか、入口脇に写真が貼られていました

■この店舗は、以前『木蓮』が使っていました(『木蓮』は左側へ数百メートルにあります)

■『麺GO家』は交通量が多い北一条宮の沢通沿いにあります

来店履歴

2018年11月15日
札幌市西区『麺GO家/めんごや』

店舗情報

店名 らーめん 麺GO家
電話番号 050-3134-5858
住所

札幌市西区西野4条6丁目2-1 澤田ビル1F

Googleマップで開く
営業時間

<火〜金> 11:00〜14:30  17:00〜22:00 <土・日・祝日> 11:00〜22:00

定休日

月曜日(月曜が祝日の際は火曜お休み)

公式アカウント
  • Facebook
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement