札幌市豊平区『丸鶏庵/まるちあん 二ノ陣』(2回目の投稿)

2019年2月にオープンしたばかりの『丸鶏庵二ノ陣』へ二度目の訪問です。オープン以来、インスタグラムには当店のポストが結構多いのは、本店の美味しさを知っているからでしょうね。

今回も本店には無い「鶏白湯和」を頂きましたが、残念ながら券売機には大好きな味玉が売り切れだったのでキクラゲ増しに変更です。(玉子好きは、券売機に味玉が無い時はかなりガッカリします…)
「鶏白湯 和」は自慢のクリーミーな鶏白湯と鰹節・煮干・昆布・椎茸を使った和出汁とのWスープで、実にコクと旨味があります。これは、本店でも提供して欲しい一品です。
麺は道産ゆめちから100% のストレート細麺で、パツパツっとした食感に茹で上がっていて私好みでした。(個人的には、パツパツ系の最良はバリカタです…)
何と言ってもスープが旨いので、レンゲで飲むのがもどかしくなって、直にグビグビやって久々の完飲!(鶏出汁のスープは、完飲しても罪悪感が無いのは、「豚=高脂肪、鶏=低脂肪」と言う思い込みの所為かも知れません。
さて近い内に、次回も本店のメニューには無い「鶏白湯 極限」を食べに行く算段を立てています。

■鶏清湯は濃厚度合いがハッキリ見て取れる白濁さで、スープには黄色い鶏油が浮いています
■チャーシューはバラ肉の横長タイプで、しっとりした歯触りで食べ易く味も良い
■ふんわりとした花かつおの下にある、メンマ役の姫竹は珍しくも焼かれていて、これは初めて!
■濃厚白湯に細麺を合わせていますが、これくらいの濃度であれば中太麺でも行けそうです
■濃厚な白湯スープをレンゲで掬って見ると、万能ネギと刻み玉葱が入って来て好いアクセントになります
■少し残した方が良いのだろうと少考するも、鶏出汁はヘルシーであるとの勝手な解釈で、完飲しました
■カウンター席の調味料群は、手前からレモン酢・一味唐辛子・ブラックペッパー・自家製調味粉でした
■小さなお店のL字型カウンターには、たった7席しかありません
■今の所は鶏白湯スープから作る四種類ですが、本店同様に鶏清湯で醤油ラーメンもやって欲しい!
■小さなお店が集合した古びた建物は、40年以上の築年数と思われますが、この店の表面だけが新しい…

来店履歴

2019年03月11日
札幌市豊平区『丸鶏庵/まるちあん 二ノ陣』(2回目の投稿)
2019年02月12日
札幌市豊平区『丸鶏庵/まるちあん 二ノ陣』

店舗情報

店名 麺屋 丸鶏庵/まるちあん 弐ノ陣
住所

札幌市豊平区西岡3条1丁目5-15

Googleマップで開く
営業時間

営業時間:10:30~15:30

定休日

水曜日(祝日の場合は翌日)

公式アカウント
  • 公式サイト
  • 食べログ

Advertisement