札幌市豊平区『黒山』(2回目の投稿)

スープカレーが食べたくなって、近くの『カレー・リーブス』の情報を見ると何と定休日。食べたいモノを思い付くと、何故かそのお店が臨時休業とか定休日となる事が多いのは、不幸な星のもとに生まれたって言う事なのか…
躰は辛いものを欲しているので、それではと徒歩300歩の『黒山』へ入店して、即座に「辛味噌ラーメン」を注文しました。
昼食時間から外れていたので、先客は一名。(昼食時はいつも満車の駐車場も、私が帰る時は一台もいなかった)
.
ここの辛味噌ラーメンのスープは、キムチの漬けダレっぽいと言うか韓国的な風味がします。ガツンと来る辛さでは無いので、例によって一味唐辛子を一生懸命振り入れてから頂きます。
時折、辛味増しのために黄色い縮れ麺にも一味唐辛子を掛け回して、額に汗が滲んで来る程度まで調整します。(辛味増しの注文があれば良かったなぁ…)
食べている途中に韓国っぽい辛味に口が慣れて来て、本場のガツ〜ンした辛さが特徴的である鱈の辛い鍋(メウンタン:매운탕)が恋しくなる始末…
お腹が空いていたので黄色い縮れ麺をガツガツと貪っていたら、丁度良い辛さまで調整する前に麺が無くなっていた。
辛いラーメンにはライスを付けるのがベストで、第二は大盛りなのですが、また注文ミスしてしまいました…
.

これからは更に寒くなって行くので、辛い食べ物で躰の中から温めるのが最善ですよネ!

■辛さがそれほど感じない味噌スープですが、見た目通りのピリ辛。コチュジャンっぽい味が好きな方にはバッチリです

■長ネギの細切りの上にガバガバと一味唐辛子を掛け回しておりますが、これでも中辛程度です

■長ネギが二種類なのが、ネギ好きには実に嬉しい限りで、どのお店もこうだったら良いのに!(これに刻み玉葱が入れば完璧)

■食べ進みながらも辛さ具合を調整して行きます。七味唐辛子もあれば混ぜて使えて最高なのですが…

■麺は札幌系のプリプリっとした黄色い縮れ麺。やはり、味噌味のラーメンには、このタイプが一番合うと思います

■辛味を調整してマックスになる直前で麺が無くなりました。スープはこれくらい残さないと、年寄りには毒になります…

■カウンターの調味料は一味唐辛子とブラックペッパーのみでした

■『黒山』の売りは味噌ラーメンなので、黒山味噌・コク味噌・味噌・辛味噌の四種類が取り揃えられています

■お昼時からズレた時間に訪問をしたので、駐車場はガラ空きでした(左側に見えるのは、水源地通り)

来店履歴

2022年03月06日
札幌市豊平区『黒山』(3回目の投稿)
2019年11月28日
札幌市豊平区『黒山』(2回目の投稿)
2017年12月12日
札幌市豊平区『黒山』 

店舗情報

店名 らーめん 黒山
電話番号 011-856-1705
住所

札幌市豊平区西岡4条6丁目1-44

Googleマップで開く
営業時間

金曜〜水曜 11:00~16:00/17:00~21:00 木曜 11:00~16:00

定休日

不定休

駐車場

店前に5台分

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement