札幌白石区『高○/たかまる』

9月5日の「北海道胆振東部地震」の直後は、店舗の被害や食材不足で休業する飲食店が多い中、SNSを見ていると食材を工夫して営業をしてくれている奇特なお店も見受けられました。それも、低価格での提供が多くあり、店主の皆さんには頭が下がる思いです。

そんな中、ラーメンがどうしても食べたくなり、市内の状況確認も兼ねて4日振りに車を走らせていると、店内に電灯が点いていても暖簾が揚がっていない店が何軒かあり、北郷辺りまで来ると『高○』の白い暖簾が見えたので迷わず入店です。

元気の良いお店の女将さんへ「ネギたま味噌ラーメン」の注文し終えると、お客さんがドンドン入って来て「お店、大丈夫だったんだね」とか「やっと電気来たけどインスタントはもう嫌だわ」などの、女将さんとの会話が耳に入りました。
このラーメンの特徴はこんもりと盛った長ネギの上に黄身を載っけて、ネギが崩れ難い様に三枚のチャーシューで支えている姿です。
注文の際、申し訳なさそうに「モヤシが仕入れられなくて入っていません」と女将さんからお断りされていましたが、札幌味噌ラーメンに炒めモヤシが入らないとスープの香りがチョット物足りなくなりますが、大好きな長ネギと麺を絡めたり、黄身をまぶしたりして美味しく完食です。

食べ終えた11時30分頃には、店内も駐車場も満杯状態。やはり、こういった災害時に飲食店で食事が出来ると、気持ちが和らぐのでしょうね。

■てんこ盛りの長ネギの上に、落っこちない様に載せられた卵の黄身が特徴的です

■やはり味噌ラーメンには、プリプリっとした札幌タイプの黄色い中太縮れ麺が合います

■長ネギが熱いスープでクタクタになった所を麺と絡めて頂きます

■このお品書きで気になるのは、辛いもの好きなので「キムチらーめん」ですね。これに卵の黄身を追加したい

■お品書きの裏を見ると商品の写真が。う〜ん、やっぱり左端のキムチらーめんが気になるわ!

■テーブルの調味料群は手前から、おろしニンニク・ラー油・胡椒・一味唐辛子・餃子のタレでした

■カウンター席のお客さんが丁度退店したので、奥の方まで撮れました(テーブル席にはお客さんがおりました)

■カウンター暖簾に「高○」の目立つロゴ。赤い丸がナイスセンスですね

■2002年開業の板張りの店舗は、渋い感じの色味になっています

■この空模様はもう秋の様な、うら寂れた感じを受けますね(帰る時は、駐車場も満車でした)

帰り道、スーパー前の長蛇の列や給油所に並ぶ車の列が車窓から見られました…

■参考まで:車から見た、スーパーの長蛇の列(100人近く並んでいました)

来店履歴

2018年09月09日
札幌白石区『高○/たかまる』

店舗情報

店名 らーめん 髙○/たかまる
電話番号 011-873-6877
住所

札幌市白石区北郷3条1丁目5-20

Googleマップで開く
営業時間

[水・木] 11:00~16:00 [金・土・日] 11:00~21:00

定休日

月曜日・火曜日

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement