札幌市中央区『あじさい モユク店』

TOHOシネマで「コヴェナント」を2時間以上も座りっ放しで観終わると既に13時を回っていて、かなりの腹ペコ状態だった。外はまだまだ寒いので地下街を5~6分歩いて『あじさい モユク店』に到着。(このビルは2023年7月にグランドオープンした、まだ新しいビルです)

ちょっと前に地下レストラン街を偵察した時、『あじさい』のネオンっぽいメニューを確認して「青唐辛子肉そば」を狙っていたのです。
さて、今回は味玉と別皿の青唐辛子を追加して見た。
カウンター席で配膳を待っていると、さすが街中のお店ですわ、14時近くでもどんどんお客さんが入店して来ました。

◾️レストラン街の入口脇から『あじさい』の店内が垣間見えます。もうお昼ご飯の時間が過ぎた14時近いのに店内は満席でした

◾️お店の入口にどど〜んと券売機が鎮座していて、食券を買う際にはお店のおねーさんが近寄って来てアドバイスやらをもらえます

◾️おねーさんに食券を渡すとカウンター席の端っこに案内されました。テーブル常備の一味唐辛子・拉麺胡椒・蝦夷油胡椒・蝦夷辣油が見えている

「青唐辛子肉そば」の具材は輪切りの青唐辛子・スープで茹でた(?)豚バラ肉・長ネギの細切り、そして背脂がたっぷり浮いている。
スープは塩味がお得意の『あじさい』らしいスッキリした味だったが、そこへ拉麺胡椒・自家製の蝦夷辣油/蝦夷油胡椒をガンガン掛け回して、さらに追加した青唐辛子をスープへブチ込むと、私好みの辛さなってくれた。(青唐辛子はガシガシ齧っても、ガツーンと来る鋭角的な辛さじゃなかったな…)
麺はパツンパツン系に近い中細ストレート麺で、これを硬茹でで注文したのが正解で、スルスルっと心地良く胃の中へ落ちて行った。このラーメンには、是非とも硬茹でを指定して頂きたいですネ。

◾️うんうん、この「青南蛮肉そば」は私好みのお姿をしていました。背脂がプカプカ浮かぶスープに豚バラ肉と長ネギが唆る!

◾️追加した青唐辛子のスライスですが、デフォでこれと同じくらいの量が入っているんでしょうね?! たまに悲鳴が出そうな辛いのがあるのでご注意です!

◾️こちらからは豚バラ肉が見えていますが、焼き色が無いので、憶測ですがスープと一緒に煮たのでしょうかネ…

◾️長ネギの細切りが豚バラ肉の上に載っています。味玉にはギザギザに切りつけた跡があって、半分に割ってあったのです

◾️パツンパツン系の中細ストレート麺へ拉麺胡椒をタップリ掛けてから辣油や油胡椒もブチ込んでやりました

タップリな豚バラ肉と長ネギが入っていて、これを一緒に食べると相性がとても良かった。豚バラ肉の方は充分な量があったので、もし次回があればネギ増しにして見ようかしら。(肉もお好きですが、ネギが大好きなんです…)
そうそう、味玉も黄身がちょうど良いトロトロ感で好きなお味でした。切り口がギザギザしていて、他店とちょっと違った所が面白い。
麺が無くなってスープを見やると、輪切りの青唐辛子がたくさん浮いていたので、それをレンゲでスープ少量と一緒に啜って一欠片も無駄にぜず完食できました。(勿論、スープの方はお年寄りには御法度とされている「完飲」はしておりません)

◾️途中で別皿の青唐辛子と辣油を追加。うんうん、これでちょうど良くなったわ!(麺を完食しても、青唐辛子の輪切りがたくさん浮いていた)

◾️スープに浸ってやや柔らかくなった長ネギと豚バラ肉を合わせた頬張ると、これが何とも旨いのです!これの増量があればなぁ…

◾️右半分にギザギザの切り込みがある味玉。黄身が私好みであるやわやわだったのが嬉しかったなぁ〜。玉子好きには堪りません!

来店履歴

2024年03月11日
札幌市中央区『あじさい モユク店』

店舗情報

店名 函館麺厨房 あじさい モユク札幌店
電話番号 011-212-1617
住所

札幌市中央区南2条西3丁目20 モユクサッポロ B2F

Googleマップで開く
営業時間

11:00 - 21:15

定休日

無休(レストラン街の休日に注意)

駐車場

無し

公式アカウント
  • 公式サイト
  • Instagram
  • 食べログ

Advertisement