札幌市中央区『極煮干し本舗 狸小路4丁目店』
自宅からバス一本で街中へ向かうと、地下鉄乗り換え方式と変わらぬ時間で狸小路に到着したのが10時35分。冬道だから10時50分頃の到着かと思っていたので、11時開店の目的のラーメン店を寒空で待つのはチト辛い。 って事で、開…
自宅からバス一本で街中へ向かうと、地下鉄乗り換え方式と変わらぬ時間で狸小路に到着したのが10時35分。冬道だから10時50分頃の到着かと思っていたので、11時開店の目的のラーメン店を寒空で待つのはチト辛い。 って事で、開…
丸井さん(丸井今井百貨店の通称)のレストラン街でスープカレーの『OUCHI:おうち』が2月26日まで出店していると言うので、お買物ついでに寄って見た。 当店は、2022年末に狸小路7丁目のお店を閉めたが、ここの出店後の4…
2022年10月にオープンした『一馬 札幌本店』が美味しいぞとの評判を聞いていたのですが、やっと訪問できました。 実はその年の8月に身内を千歳空港へ送った帰りに『一馬 千歳店』へ寄ったのですが、臨時休業にブチ当たり他店で…
発作的にアジャンタ系のカレーを味わいたくなったのが10時25分。それではと、一番開店が早い南29条『アジャンタインドカリ店』へ急いだ。(他のアジャンタは12時開店なので、それまで我慢するのはチト無理だった) そう言えば、…
狸小路付近でお買い物があったついでに、2022年年8月末にオープンした飲食主体の複合施設【狸COMICHI 】を偵察に行って来ました。 小さな店構えの焼鳥屋・居酒屋・寿司店などがたくさん入っていて、おまけに鮮魚や青果まで…
札幌駅地下アピアで正午を迎えてお腹がペコペコ。麺類を欲していたので味噌ラーメンの有名店へ足が向いたのだが、その前に通り掛かった中華の『万豚記』のショーケースが目に入り、あれこれ見ている内に店内に吸い込まれてしまった。うん…
四年半振りに狸小路1丁目にある『DELHI:デリー』へ開店と同時に二番手で入店。ここのカレーは独特で、時折食べたくなるんですよネ。 さて、注文は事前に決めていて黒っぽいカレーソースの「カシミールカレー」と、トッピングはト…
老舗ジャズ喫茶『BOSSSA』が二階入っているビルの地下に、スープカレー『エス』があるのは知っていたが、今回が初訪問です。 バスで街中に来て、お買い物をする前の腹拵えなんですが、開店10分前にそのビルに到着してしまい、余…
札幌駅前の辺りでお買物ついでに、東急百貨店レストラン街にある『東家聚楽 東急店』で腹拵えです。此処のレストラン街には八店舗ありますが、トンカツの『まい泉』か蕎麦の『東家聚楽』に入る事が多いですね。 11時5分過ぎに入店。…
『Panicafe:パニカフェ』へ開店時間に行くと二台分だけの駐車場が埋まっていて、これが数度続いたので時間を置くこと幾星霜。その間、SNSには美味しそうな写真がポストされて、ヨダレを流すだけ… 今更ながらだが、「それじ…
滅多に行かない桑園駅付近での用事を済ませると、あれまラーメンを頂くには丁度良い11時5分前だ。って事で札幌駅の高架下から2019年に桑園駅の高架下へ移転した『いせのじょう桑園高架下店』へ。お店は飲食店を中心とした『SOE…
現地で沖縄そばを初めた食べたのは確か2009年だった。とても美味しかったので、札幌では『風遊斎』で頂いた事があったが、やや暫く時間をおいて『太陽食堂』へ初訪問した。 開店時間の15分前に到着も既に待ち客が居て、駐車場が大…
札幌シネマコンプレックスで映画を観終わったら11時ちょっと前だった。朝は牛乳だけだったからメチャお腹が空いていて、一階下のレストラン街へ急行した。 たくさんある飲食店のショーケースを一々確かめるのが面倒なので、ある程度メ…
またまた某手打ち蕎麦店に【準備中】の札が下がっていたので、前回同様に近くの『揚子江』へ避難。未だ13時30分なんだけなぁ。 いやはや、午後は三度失敗しているので、今度は開店時間に訪問だな… ・ って事で『揚子江』へ入店す…
四回目のコロナワクチンの接種を終えると10時30分。朝食は牛乳と梨半分だけだったので腹ペコだ。実は、朝から脳ミソの中は「韃靼蕎麦」のイメージがこびり付いていた。前日、久々に飲んだ韃靼そば茶が美味かったからなのかは不明だが…
自称ながら蕎麦好きが今夏まだ「冷やしたぬき」を一杯しか頂いていないと言う不甲斐なさに苛まれて、ちょっと変わった「冷やしたぬき」を求めて『ルチン』へ参りました。ごぼう天が好き過ぎて、それが入った蕎麦を食べる事が多くなり、「…
新しい蕎麦屋さんが出来ていないかネットで検索していると、十年ほど前に閉店した『藤乃屋』と同名のお店を発見。冷やしたぬきの写真が美味しそうなので、お出掛けしました。 以前食べた事がある『藤乃屋』は円山西町だったが、新店は宮…
お友達宅へ行く前に、2021年にススキノから大通西へ移転した手打ち蕎麦『蔵美庭 -gravity- (グラビティ)』に初訪問しようと店前に到着すると、何とお休みとの事だった。(月曜日が定休日だとネットで見たが、本当は火曜…