札幌市中央区『HACHI:ハチ』
昨年11月に時計台横のビルにある『HACHI』へ行くと、「水道故障のため臨時休業」の紙が貼られていた。急遽、近くでオープン仕立てだった『蝦夷蕎麦』へ逃げ込んで事なきを得た経緯がある。その事を店主に告げると、「ああ、あの時…
昨年11月に時計台横のビルにある『HACHI』へ行くと、「水道故障のため臨時休業」の紙が貼られていた。急遽、近くでオープン仕立てだった『蝦夷蕎麦』へ逃げ込んで事なきを得た経緯がある。その事を店主に告げると、「ああ、あの時…
ここ暫くごぼう天を頂いていない事に気付き、蕎麦との相性が一番良いと思っているので『喜心』へ向かった。(そう言えば、うどんとだってごぼう天はバッチリ合うよな…) お店のオネーさんに、「温かいごぼう天そばを、天ぷらを別皿にし…
コロナワクチン3回目接種後の発熱で、4日間もダラダラと家で過ごしたので、いざ、リハビリを兼ねて外食を兼ねて街中へ買物に。 昼食に選んだお店は、札幌駅前の札幌東急レストラン街『東家聚楽』で、10時50分に到着。店前の街席用…
札駅前に事務所があった頃に通っていた『コロンボ』さんに、何と三十年振りのご訪問。 開店11時5分前に到着すると、既に若い女性2名が居て、暖簾上げ時には12人の行列になっていた。並んでいる人を観察すると、50代以上が8人で…
この寒い季節はバスが来ない。バス停で凍えて待っているくらいなら20分歩いて地下鉄に乗れば良かったかと反省モードに入った頃に、時刻表から15分遅れでバスが到着。 結局は、小一時間掛けてやっとこ札幌駅隣接のステラプレイスに到…
映画を観に行く前の腹拵えなのだが、昨日、昼夜二食とも辛いものを食べたので、あっさりしたおツユが飲みたかった。事前に、映画館に近いお店を検索していて、手打ちうどん『力/ちから』へ13時10分に入店し、二階へ案内された。因み…
いや~、降雪の影響で道路は滑るし道幅が狭くなっていて、更にこんな時季に道路工事をやっていて、渋滞にハマった。 普段は30分以内で到着する筈の札幌医大近くまで、何と小一時間も掛かってしまったのだ。 時計を見るとすでに13時…
ブログの開設から札幌市で美味しい煮干し系ラーメンを振る舞って下さった6店をご紹介致します。
お友達宅からの帰り道をちょっと変えたら、札幌医大裏に「手打ち蕎麦」の幟が見えた。ちょっと遅い昼食を何処かでと考えていたので、近くにあった駐車場へ車をブチ込んで初訪問です。 因みに、店名は『八雲町ダイニング』と入口のドアに…
お友達の家に行く前に、腹拵えをしようと大通公園の西端しから少し行った蕎麦屋さんに入店すると、13時17分にも関わらず「済みません、蕎麦が切れまして」と悲しい仕打ち。「予約してますか?」とも聞かれたので、凄く繁盛しているん…