札幌市東区『イロトヤ』
2020年2月にオープンした『イロトヤ』さんへ初訪問です。 SNSへの投稿が多い「魚介白湯ラーメン」を注文するつもりでしたが、「辛」の文字が目立つの「辛味噌ラーメン」の単独メニューを見てしまうと、反射的にこれを味玉付きで…
2020年2月にオープンした『イロトヤ』さんへ初訪問です。 SNSへの投稿が多い「魚介白湯ラーメン」を注文するつもりでしたが、「辛」の文字が目立つの「辛味噌ラーメン」の単独メニューを見てしまうと、反射的にこれを味玉付きで…
ここ最近はスパイシーなラーメンや蕎麦で辛味を補給しておりましたが、本格的なスパイスを注入したくなって、スリランカカレー『チャンドリカ』さんへ駆け込みました。 入店すると、若い男性が「済みません、今日はチャンさんがおりませ…
『さとやま』のSNSの告知で1月15日から「牡蠣せいろ」と「牡蠣そば」を始めたと聞いたので、手打ち蕎麦&牡蠣好きとしては行くしかありません。 牡蠣が美味しいこのシーズンで牡蠣入りの蕎麦は5回目ですが、3月末までにもう3回…
友達宅の近くに5月にオープンした『どらせな』は、何度か店前を通っていたのですが、師走になってやっと訪問出来ました。 SNS上では結構評判が良く、雲呑が入ったラーメンがとても美味しそうなので、限定があれば直ぐ食らい付いてし…
札幌駅辺りの商業施設で買い物を済ませると腹が減っている事に気付く。その施設内は人だかりなので、車で3分のファイターズ通り『BONANZA』へ参りました。 メニュー先頭の11月限定「宮城県産 春のセリとホルモンのからあげ」…
煮干しスープと豚骨スープの二枚看板の『貴一』で、未食だった「辛い豚骨」を頂きに参りました。 券売機で「辛い豚骨」ボタンと味玉・無料の玉葱みじん切りを押して、食券を店主へ渡すと「辛い豚骨は味噌・醤油・塩がありますが?…」と…
手打蕎麦の人気店『さとやま』の「クッシャロせいろ」の良い評判をあちこちで聞いて、夏限定ならそろそろ無くなるかもと心配しながら駆け付けました。特に、SNSで見た写真が実に旨そうで、ヨダレがじんわり湧き出たりして… ここで冷…
手打蕎麦の人気店『春のすけ』の裏側にある駐車場へ開店20分前に到着するも、既に2台分が埋まっていた。予め、こうなった時は直ぐ傍の広い有料駐車場へと決めていたので、素早くお店の前に来られました。(前回は、開店時間の直前まで…
開店15分前に手打蕎麦の人気店『春のすけ』の裏側にある駐車場にインして、時間に余裕があるので車内でSNSチェック。開店1分前に50m先のお店に着くと、何と十名以上の列があり、暖簾上げのお店の人が順次店内へ招き入れている。…
手打蕎麦の名店『春のすけ』へ行く度に店前を通る事になる、カレーの『BONANZA』がず~っと気になっていました。特に暖かくなると、駐車している間に暑くなった車内へ風を送るために窓を開けて『BONANZA』前を通ると、好い…