札幌市西区『たぐと』(3回目の投稿)
西区での用事を済ませると既に昼食時間の12時15分になっていて、朝から牛乳だけだったので腹ペコ状態。近くに更科蕎麦の『たぐと』があったな、と思い付いたが繁盛店だから駐車場は空いていない筈。取り敢えず行って見ると、何と言う…
西区での用事を済ませると既に昼食時間の12時15分になっていて、朝から牛乳だけだったので腹ペコ状態。近くに更科蕎麦の『たぐと』があったな、と思い付いたが繁盛店だから駐車場は空いていない筈。取り敢えず行って見ると、何と言う…
村中系の繁盛店『美椿』で辛い味噌ラーメンを提供する様になって数ヶ月経ちますが、やっとあり付く事が出来ました。 11時ぴったりに店前に到着も3台分の駐車場が満杯で、慌てて第二駐車場へ。開店3分後に入店すると先客が三組いて、…
スープカレー『イン カリー』のinstagramポストが何度も目に入って、チョット調べて見ると飲食店にとっては大変な時期の7月にオープン。その大いなる勇気(?)に敬意を表してお出掛けすると、一番乗りで入店できました。 当…
札幌には本格的な手打ちうどんが少ないのですが、今回は讃岐系うどんの名店『寺屋』で昼食です。 開店の11時丁度に入店したので一番乗りだと思ったのですが、既にカウンター席にシニア男性が陣取っていました。 私が着席してからは、…
2009年5月にオープンした『美椿/みつば』は、修行先があの大繁盛店『彩未』なので味噌ラーメンが売りです。しかし、今回は醤油味も確かめたくて訪問しました。 さすが人気店、コロナ騒ぎのご時世でも開店からアッという間に満席に…
今年の1月下旬に『紫檀』へ初訪問して、ドストライクの手打ち蕎麦だったので裏を返しに参りました。 開店10分前に店横の駐車場に到着してスマホで遊んでいたら、暖簾を出している店主が見えたので車を降りると、「開店前からお待ち頂…
昨年の10月28日、免許更新の帰りに『紫檀』に寄ると、何と13時15分なのに「売り切れ」の札が入口に掛かっていました。その時のリベンジで、今回は開店と同時に入店。 早速ながらその話を大将にすると、「そんなに混んでた事って…
手稲山口の運転免許試験場で免許更新をした後、大急ぎで手稲稲穂『喜心庵』へ。何と事前調査が間違っていた様で定休日。それではと宮の沢『紫檀』へ到着すると13時13分にも関わらず「麺売り切れ」の札が。。。焦って、この場から10…
今年5月にオープンした『美椿/みつば』は、SNSでの評判が頗る良くて毎日行列が絶えないと聞いたので、根雪になる前にと初訪問して来ました。 開店前なのに暖簾が掛かっているので、間違って入店してしまいそうですが、ちゃんと入り…
カレーと言えば土地柄か、どうしてもスプカレーを頂く事が多いのですが、時折、無性にルーカレーが食べたくなる事があり、SNSで見掛けて美味しそうだった『梵』へ初訪問しました。 お店の外観も店内も喫茶店風。一人なのでカウンター…