札幌市豊平区『瀬口』(2回目の投稿)
あ~、蕎麦を食べたいのだが、ご飯ものも好いよなぁ~。と言う事で、二兎を追い求めて昼営業の終了時間が迫る『瀬口』へ向かいました。 店裏の分かり難い駐車場へ駐めて入店すると、閉店19分前。 お店のオネーさんに案内されたカウン…
あ~、蕎麦を食べたいのだが、ご飯ものも好いよなぁ~。と言う事で、二兎を追い求めて昼営業の終了時間が迫る『瀬口』へ向かいました。 店裏の分かり難い駐車場へ駐めて入店すると、閉店19分前。 お店のオネーさんに案内されたカウン…
前回の訪問時に券売機でバツになっていた「豚タンメン」が気になっていたので、今回はそれ狙いで『MEN-EIJI 月寒Factory』へ。 「辛い豚タンメン」があったので、トッピングで牛蒡と長葱のボタンも押していると、お店の…
我が家から車で5分の所に、あのラーメン繁盛店『MEN-EIJI』の新店舗が出来たと言うので、喜び勇んで行って参りました。当然の様に開店前から駐車場が埋まって行きます。(ここは以前セイコマートで、このビルの右脇にはスープカ…
『山嵐本店』へ限定「とろとろ味噌タンタン」狙いで入店すると、似た感じの限定に変わっていた。辛味の無い「とろとろ味噌」を基本に赤・黒の三種類。赤は唐辛子系の辛さ、黒は黒胡椒の辛さらしいが、味噌には唐辛子の方が合う様な気がし…
カレーの種類別に食べた頻度をここ一年間省みると、スープカレーがナンバーワン、次はスパイスカレーで、ルーカレーは数回しか頂いておりませんでした。それではと言う事で、一年半振りに冬道でも10分以内で行ける『MINAMIYA』…
instagaramで『風棶堂』の旨辛シリーズ第1弾「味噌タンメン」が結構上がっていて、それを見て即座に涎が噴出したので、雪降りにもめげずにお出掛けです。 普段は15分以内に到着する所を20分チョット掛かって、開店4分前…
以前よりスパーンは長いですが、無性に揚げ物が食べたくなる時があります。丁度、平岸方面の用事があったのでトンカツが旨い『かつ徳』で昼食です。 セットメニューが豊富で季節ごとの限定が出たりするので、結構気に入っているのですが…
田舎系の太い蕎麦が食べたくなって、天候がそれほど良くないので、家から車で10分ほどの『さくらの定食屋』で昼食です。 商業施設が立ち並ぶ、広い駐車場へ駐めてから1分ほどで店内へ。 此処の独特な手打ち蕎麦の元祖である、日高門…
この日は繁盛店『MEN-EIJI』の味噌ラーメンが食べたくなって、何と二年振りの訪問でした。 券売機に手書きの「豚(ポーク)RICHIつけそば」が貼られていたので、限定品に滅法弱い私は当初からの目的をアッサリぶん投げて、…
北海道の秋はアッと言う間に冬へ雪崩れ込んで行きますが、寒い日は熱い食べ物をと『香村』でうどんを頂きに参りました。 10時50分に駐車場へ入ると、何ともう暖簾が上がっています。入店して「開店時間前に暖簾上がっていたので入り…