十勝 音更町『かしわ』
今回の十勝帰省は峠の雪の事を考えて札幌から帯広までは列車での移動。帯広で身内から車を借りて、十勝っ子のソウルフード、「豚丼」を頂きに音更町『かしわ』さんへ初訪問。(付録情報:系列店の更別村『レストハウスかしわ』が帯広市…
今回の十勝帰省は峠の雪の事を考えて札幌から帯広までは列車での移動。帯広で身内から車を借りて、十勝っ子のソウルフード、「豚丼」を頂きに音更町『かしわ』さんへ初訪問。(付録情報:系列店の更別村『レストハウスかしわ』が帯広市…
音更町の広大な畑の中を走っていると、突然「そば」と書かれた幟がはためいているのを発見。蕎麦好きは急停車して民家の手前で下車。そのず~っと奥側に大きおな倉庫が見えていて、どうやらそちらにも幟があるので、店舗がありそう。 倉…
大樹町産のそば粉銘柄「海霧」の幟がはためいているのは昨年から知っていたのですが、大きなパチンコ店に付随している様なので敬遠していました。今回は「海霧」で打った蕎麦を食べたくて、意を決して大きな建物の奥にある『ふたば』へ入…
十勝の実家から札幌へ戻る道すがら、十勝川温泉街へ入った時に「麺処 田楽」の文字が目に止まって、慌てて車をUターンして入店です。以前、ラーメン特集の雑誌で見た覚えがある店名でしたので、食い意地が鋭く反応した様です。 さて、…
手打ち蕎麦の『掌』がある音更町は帯広市のベットタウンで、帯広市から十勝川を渡った音更町木野地区には、スーパー・ホームセンター・ガソリンスタンド・大小の飲食店などの商業施設が犇めき合っています。そのメイン通り沿いの手打ち蕎…
十勝へ帰省すると、未食の手打蕎麦・ラーメン・豚丼を食べるのが楽しみの一つです。2014年5月開業の比較的新しい手打ち蕎麦屋『わ膳』は回転寿司店・ラーメン店・居酒屋などの飲食店やスーパーいちまる・ホーマック・TSUTAYA…
とてもお洒落な洋風の外観はカフェと間違えそうな『二天』ですが、店内も白壁に木目の床とテーブル、BGMにはジャズを流しているセンスが光る手打ち蕎麦店です。 ここには蕎麦店では余り使われない食材「牛ホルモン」のメニューがあり…
北海道は全国の蕎麦粉の45%程を収穫しておりますが、鹿追町は作付面積が差ほど多く無いものの、品質が良い事から蕎麦の名産地としてつとに有名です。『大雪』では地元産の粉で十割蕎麦を打つこの町の繁盛店なので、お昼時は入り口に行…