札幌市豊平区『MEN-EIJI 月寒Factory』(2回目の投稿)
前回の訪問時に券売機でバツになっていた「豚タンメン」が気になっていたので、今回はそれ狙いで『MEN-EIJI 月寒Factory』へ。 「辛い豚タンメン」があったので、トッピングで牛蒡と長葱のボタンも押していると、お店の…
前回の訪問時に券売機でバツになっていた「豚タンメン」が気になっていたので、今回はそれ狙いで『MEN-EIJI 月寒Factory』へ。 「辛い豚タンメン」があったので、トッピングで牛蒡と長葱のボタンも押していると、お店の…
2月22日でオープン9周年を迎える『トムトムキキル』のSNS告知を見ると、カレーの具材としては珍しい「ソーキのスープカレー」を提供していると言うので、鶏天サービスの葉書クーポンを握り締めて入店です。 2月1日から夜営業を…
板そばを売りにしている『まる貴そば』へ11時25分に到着。あれま、どんどんと車が押し寄せて来て、暖簾が上がる前に満車です。繁盛店なのでお昼時は、四台の駐車スペースでは争奪戦になってしまいます。 (札幌は車移動をする方が多…
約三ヶ月振りに『そば㐂り よし田』へ伺うと、昨年3月に頂いた「せりせいろ(かしわ入り)」がお薦め用の黒板にあったので、当然ながら大盛りで注文です。あぁ~、芹好きとしては、今シーズンも提供されていて、ホント嬉しい限りです。…
『きた戸』ではカレー風味の蕎麦を何度も頂いていますが、今月の限定メニューに「牛モツと韮の辛いカレー蕎麦」があると分かり、モツ好きで辛いもの好きとしては、このクソ寒い中でも喜び勇んでお出掛けです。(この日の日中気温は-5°…
ここ最近はスパイシーなラーメンや蕎麦で辛味を補給しておりましたが、本格的なスパイスを注入したくなって、スリランカカレー『チャンドリカ』さんへ駆け込みました。 入店すると、若い男性が「済みません、今日はチャンさんがおりませ…
我が家から車で5分の所に、あのラーメン繁盛店『MEN-EIJI』の新店舗が出来たと言うので、喜び勇んで行って参りました。当然の様に開店前から駐車場が埋まって行きます。(ここは以前セイコマートで、このビルの右脇にはスープカ…
前回『松栄庵』へ訪問の際に、「12月収穫の茨城在来種:常陸秋そばを1月下旬から使う」と店主から聞いていたので、朝食を軽めに済ませ、満を辞してのお出掛けです。 「もり」を大盛りで頂きたいのですが、店主がたくさんの量を打てな…
先日、久々に『かつ徳』で食べた揚げ物がメチャ旨かったので、今度はお店を変えて『玉藤清田店』へ参りました。 ここへ10回訪問すると8回は大きなドンブリのカツ丼なのですが、牡蠣フライの文字がチラついて「牡蠣3ひれ2定食」へ海…
『山嵐本店』へ限定「とろとろ味噌タンタン」狙いで入店すると、似た感じの限定に変わっていた。辛味の無い「とろとろ味噌」を基本に赤・黒の三種類。赤は唐辛子系の辛さ、黒は黒胡椒の辛さらしいが、味噌には唐辛子の方が合う様な気がし…