定期的に行う未訪問のお蕎麦屋さんのネットチェックで、4月1日リニューアルオープンの『だいち』が気になった。う~ん、場所的にはたまに通る道なのに記憶に無い。
それではと出掛け様とした時に、嫁からの「帰りに太巻買って来て」との声を背中で聞いた。おお、丁度良いわ、『だいち』には太巻のお土産があるので、美味かったらそこで仕入れられる。
11時10分に『だいち』の駐車場へ到着。お店は和造りの大きな建物で、店内は広くて綺麗。
・
ネットでメニューを見て「もりそば大盛」へ単品の野菜天と鶏天一枚を追加する算段でしたが、リニューアル後のメニューはチョット違っていたので、「割子そば三枚」を選択。そして、太巻の味を確かめるために二切れ追加です。
するとお店のオネーさんが夫々の割子の具材と薬味を選べと仰る。具材は鶏天・舞茸天・温玉を選び、薬味は柚子・山ワサビ・茗荷にしました。
・
5-6分で配膳され、お盆の上には普通のお蕎麦よりもかなり器が多い。そして、割子と言えば朱塗りの器が主流ですが、ここのは黒くてチョット大き目かも。(大きい=たくさん入っていると言う単純な考えで大歓迎です)
薬味の選択は、温玉の器には茗荷を合わせ、鶏天には香りが合う筈だと柚子を、そして舞茸天にはチョット違うかもと思いながら山ワサビ。そして、夫々たっぷりとツユを掛け回して頂きました。(ぶっかけスタイルなので、ツユは濃くありません)
・
麺は平打ちでピロピロ感があって柔らか目。う~ん、これは手打蕎麦では無く機械内の様です…
でも、温玉の黄身を混ぜ込むんで頂くと食欲が爆上がり。蕎麦は超早食いなのでアッと言う間にやつけて、そば湯を飲みながら二個の太巻を賞味。大きさが丁度良くて、二個平らげるとほど良い腹按配にて完食となりました。
そして、お土産用の太巻を一本携えてご帰還です。
・
来店履歴
- 2021年04月21日
- 札幌市東区『だいち』
店舗情報
店名 | そば処 だいち |
---|---|
電話番号 | 011-214-0013 |
住所 |
札幌市東区伏古10条1丁目13-6 |
営業時間 |
11:00~15:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 |
店前に4台 |
公式アカウント |