十勝に帰省したのですが、未だ6月なのに30℃超えが数日続いた。躰が北国仕様なので、これはなまらキツい。
そんなクソ暑い中、本別町の手打ち蕎麦店『田でん』で昼食です。
ここでは色々と食べているのですが、今回の注文は未食だった「冷たいとろろそば」を大盛りにして、ごぼう天をトッピングして見ました。実は、ここの温かい蕎麦を三種類くらいした頂いていなかったので、数日前までは「かしわそば」にごぼう天のトッピングだったのですが、30℃超え超えでは温かい蕎麦に食指が動きません。
・
配膳を見ると、ここの「とろろそば」は卵黄や鶉の卵が入らいないタイプで、大き目のそば猪口に擂った長芋が入っているだけ。う~ん、卵好きとしてはかなり寂しいですなぁ…
個人的には、「とろろそば」には卵黄と刻み海苔が載っていて欲しい所でした。卵黄がとろろを2倍美味しくさせるんですよね!
・
幌加内産のそば粉を使った、ややザラつき感のある中太麺は、シッカリとした歯応えがあって好みです。
この麺をとろろと絡ませると、案の定スルスルっと喉奥へ滑って行った。
・
ごぼう天は、最初は何もつけずにパクパク頂いて見る。う~ん、ここのはサクサク感があってナマラうんまいわ。途中から天ツユでも頂いたが、そのままでも充分でした。
ごぼう天を食べ尽くした時に気付いたが、塩を持って来て貰えば良かったか?! そのまま→天ツユ→蕎麦ツユ→塩と様々に楽しめたのに…
・
気温も湿度も高かったせいか、今日の蕎麦は切れ勝ちだったが、とろろのお陰で食欲がダレずに美味しく完食できました。
・
来店履歴
- 2023年06月01日
- 十勝 本別町『田でん』(12回目の投稿)
- 2023年04月27日
- 十勝 本別町『田でん』(11回目の投稿)
- 2022年07月01日
- 十勝 本別町『田でん』(10回目の投稿)
- 2022年04月30日
- 十勝 本別町『田でん』(9回目の投稿)
- 2021年12月16日
- 十勝 本別町『田でん』(8回目の投稿)
- 2021年10月17日
- 十勝 本別町『田でん』 (7回目の投稿)
- 2021年09月08日
- 十勝 本別町『田でん』(6回目の投稿)
- 2021年08月11日
- 十勝 本別町『田でん』(5回目の投稿)
店舗情報
店名 | 田でん |
---|---|
電話番号 | 0156-22-0288 |
住所 |
中川郡本別町共栄18-8 |
営業時間 |
11:00~蕎麦が無くなるまで(2時頃) |
定休日 |
水曜日・第3日曜日 |
駐車場 |
店前に2台ほど、店裏に広い駐車場(約20台) |
公式アカウント |