札幌市豊平区『香村』(14回目の投稿)

明日は健康診断に行くので、外食はラーメン・カツ丼・カレーを除外してアッサリ系、そうそう検査の数値を上げない筈と信ずるうどんに決定。って事で買い物ついでに『香村』へ11時ちょっと間に到着すると、何時もの様に開店時間前に暖簾が上がっていた。

注文は健康診断前に相応しいと思われる具材の「山菜うどん」に温玉と餅をトッピングして、「やわめ」を指定。当店の茹で加減は「がちがち・かため・少々かため・少しやわめ・やわめ・やわやわ」の6タイプで、温かいうどんには「やわめ」がお気に入りだ。

◾️『香村』のお店で使われている表の柱は実にご立派な丸太を使っています。建物自体が大きいしお金が結構掛かってますねぇ。

◾️当店では右側のカウンター席の奥が定席です。写真奥の突き当たり右側にはテーブル席とカウンター席があります(席数は34)

◾️テーブル席常備の調味料は、右から一味唐辛子・白胡麻・天カスです、牛肉が入る肉うどんには山椒が欲しいですよね

◾️温かいうどんのメニュー表。寒い冬の時季はどうしても温かいうどんを選択しますね。食べていないのは、かけうどんだけじゃないかなぁ

◾️今回の指定は「やわめ」ですが、次回は「やわやわ」を試して見たいで。温かい季節になったら冷たい「普通」が定番となります

「やわめ」は茹で時間が長いので20分ほど待っていると、見るからに熱々の真っ黒い鉄鍋にワラビやキノコの山菜がてんこ盛りになって登場。
早速に、割り箸よりも太い麺を引っ張り出して、テーブル常備の天カス・白胡麻・一味唐辛子をブチ込んで準備完了です。おっとぉ、お年寄りなので油分が多い天カスは控え目にしないとネ!
割り箸よりも太い麺を持ち上げると、さすが「やわめ」らしくフニャッとした感触が伝わって来た。熱いのをモノともせずに啜り込むと、やんわりとしながらモチュッとした歯触りがあって、うんうん、これはうんまいわ。やや硬目も好きだがこの柔らかさも捨て難い!

◾️温かいうどんは充分にガスコンロで温められた鉄鍋で供されますが、これが熱過ぎるのでドンブリの選択が欲しいです…

◾️この「山菜うどん」にはたくさんのワラビやゼンマイの山菜やヒタたけなどの木の子が入っています。見た目以上にボリュームあり!

◾️玉子好きなので温冷構わずトッピングしてしまう温玉。これは大事なので後半戦まで絶対に使いません!

◾️温かいうどんの時には餅を追加トッピングする事が多いんです。これがあると、炊き込みご飯を頼まなくてもお腹が一杯になるんです

◾️辛い物好きでもあるので、当然ながらツユの味見もしない内に一味唐辛子をブッ掛けます。うどんはサッパリ系なので量は控え目で

◾️この割り箸よりもずっと太い麺を持ち上げたら、箸からの僅かな振動で「これはフニャッとしてるなぁ〜」との感触が伝わった

当店のキノコは特にお気に入りで、表面のツルツルっとした舌触りやサクっとした食感が好いね。これは山で採った自然のヤツでしょうかネ。(田舎育ちなので分った様なフリをしておきます)
柔らかなお餅は大き目で、お年寄りなので喉詰まりに気を付けて食べのですが、口一杯になってしうので次回は半分に切ってもらおう。
いつもの様に後半戦まで温存していた温玉を割って太麺と絡めると、大好きな黄身の美味しさで俄然と食欲が上がった。
麺も具材も量が多かったが、うどんの美味しさの後押しで難なく完食できました。

◾️テーブル常備の天カスを追加した所で再び一味唐辛子を投下。油分には辛味が負けるので、このタイミングで調整するのが良いでしょう!

◾️木の子と山菜を杓子にとって見た。おお、姫竹の輪切りが美味そうだな。具材が多いので杓子で掬いながら一生懸命頬張るんですよ

◾️大き目の切り餅を一口で頬張ったら、口中が一杯になってしまって食べにくかったなぁ。次回は二つに割って煮てもらおう

◾️その温玉の君が潰れた辺りのうどんと汁を掬って食べると、これは玉子好きには堪らないのです。玉子は裏切らない!

来店履歴

2024年04月07日
札幌市豊平区『香村』(14回目の投稿)
2024年01月21日
札幌市豊平区『香村』(13回目の投稿)
2023年12月24日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(12回目の投稿)
2023年07月02日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(11回目の投稿)
2023年03月29日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(10回目の投稿)
2023年02月19日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(9回目の投稿)
2022年12月01日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(8回目の投稿)
2022年08月11日
札幌市豊平区『香村/こうむら』(7回目の投稿)

店舗情報

店名 手打うどん 香村/こうむら
電話番号 011-582-1222
住所

札幌市豊平区西岡3条13丁目2-8

Googleマップで開く
営業時間

11:00〜14:30(なくなり次第終了)

定休日

土 日 祝日

駐車場

店前と横で20台ほど

公式アカウント
  • 食べログ

Advertisement