根雪になると車で30分以上のお店には行きたくなくなるので、今の内にと『Mari iida:マリ イイダ』へご訪問。11時に店前へ行くと丁度暖簾を上げる所、「おお、一番乗りか」と勇んで入店すると、暖簾前に入店したと思われるカップルがカウンター席におられました。
まぁ、それはさておいて、注文はメニューのイラストが気に入った「特製醤油らーめん」に、また欲を出して「豚バラ吊し焼きチャーシュー」を追加。
・
配膳されて見ると、例の「豚バラ吊し焼きチャーシュー」がドンブリ肌に5枚も貼り付いている。思い出しました、昨年頂いた「特製生中華そば」に良く似ている。あれも旨かったなぁ~。
配膳を待ちながらメニューを良く確認すると、この特製にはチャーシューが三種類(豚肩ロース・豚バラ・鶏ムネ肉)入っている事が判明。これじゃぁ、5枚もある豚バラの追加は必要はなかった様だ…
・
鶏の出汁がガッツリ出ている醤油スープに、硬目に茹でられた全粒粉入りストレート細麺がバッチリ合っています! お隣のカップルの女性が「うわぁ~、ず~っと飲んでいられる」とまで仰る。拘り食材から生まれたラーメンなので、ちと料金は張りますが、マジ旨いんです!
チャーシュー三種類は、豚肩ロース=上質のハムの様・豚バラ=脂身が旨い・鶏ムネ肉=しっとりでアッサリ。しかしながら、私の判断ミスで追加してしまった豚バラチャーシューは量が多過ぎて、これがチト飽き掛けた時に完食です。
・
これからはメニュー内容をキチンと「総合的、俯瞰的に」確認してから注文する所存です!
・

■着丼してビックリ、ラーメンドンブリの縁に豚バラチャーシューが5枚も貼り付いています。うん? 以前も、これに近い感じのラーメンを食べたなぁ…

■手前のチャーシューが豚肩ロースチャーシューが2まい、その奥の白っぽいのが鶏ムネ肉が2まい。豚バラはスープに沈んでいるのが見えています

■これが追加した「豚バラ吊るし焼きチャーシュー」で、5枚で200円とは実にリーズナブルな価格設定!

■女性店主だからなのか、綺麗な赤のドンブリと受け皿を使っています。このドンブリなら欲しい!

■このストレート細麺は自家製麺で、北海道産の「春よ恋」・「きたほなみ」・「ゆめちから」のブレンド。しっかりした歯応え!

■これはトッピング追加をした「豚バラ吊るし焼きチャーシュー」で、脂身がぷにゅっとした食感。しかし、量が多過ぎて4枚で飽きてしまった…

■茹で加減がやや硬茹でで、喉越しもチュルチュルと吸い込まれて行き、これは大盛りでも行けそうです

■今回頂いた「特製醤油らーめん」のイラストが非常に上手! これをチャントみていれば豚バラの追加はしなかったのに…

■メニューによって麺を変えているとの事です。平打ちの多加水麺も食べて見たいですネ!

■道産小麦で自家製麺、醤油は醸造所から仕入れた生醤油など、当店の拘りが書かれています(食材費にお金をかけているので、ラーメンの単価は多少高い)

■私が座ったカウンター席の様子(当店はカウンター10席のみです)

■センスを感じる紅白の看板。お店の前は2台分の駐車場になっています
来店履歴
- 2020年11月25日
- 札幌市厚別区『Mari iida:マリ イイダ』(3回目の投稿)
- 2019年06月14日
- 札幌市白石区『Mari iida :マリ イイダ』(2回目の投稿)
- 2018年02月26日
- 札幌市厚別区『Mari iida:マリ イイダ』
店舗情報
店名 | Mari iida:マリ イイダ |
---|---|
電話番号 | 011-827-8667 |
住所 |
札幌市白石区北郷4条12丁目6-19 |
営業時間 |
[日〜木] 11:00~15:00 [金・土] 11:00~15:00 / 18:00〜22:00 |
定休日 |
月曜日・第1火曜日 |
駐車場 |
店前 2台、専用駐車場 6台 |
公式アカウント |