次男が帰省すると必ず訪問する『BISTRO MINAMIYA』は、古きアメリカン・スタイルっぽい店舗の『南家』時代から食べているので、彼のソウルフードらしい。
12時ちょっと過ぎに到着すると店前の駐車場とか道路脇の駐禁じゃないスペースがほぼ満杯。積もった雪に注意しながら何とか駐められた。
・
入店して見ると、テーブル席が一席空いていてラッキーだったが、店内がかなり混み合っていたので、なかなか注文をとりに来てもらえ無かった。
さて、私の注文は未食だった「カツカレー」で彼はワンパターンの「チキンカレー」、これ以外の注文は見た事が無い。
そうそう、ザンギ(鶏唐揚げ)が気になったので慌てて追加した。
・
お~、ライスに載ったカツは期待以上の大きさだ。写真では分かり難いがルーの具材は、人参・茄子・蓮根・ブロッコリーでサラッとミルクが掛かっていて、このルーを一気にライスの方へ掛けてやった。普通は半分づつ掛けて行くのだが、カツがライス上にどドンと横たわっているので、バランスを考えたのだ。
・
いつもの辛さ4番(Max5番)が、このネットリしてコクがあるルーに合う様な気がする。うんうん、『南家』時代から変わらないお味だ。
当店にはスープカレーもあるが、どちらかと言うとルーカレーを選ぶ事の方が多いんです。
食べている内に気が付いた、何時もの様にライスの上に載る目玉焼きの注文を忘れていた…
・
肝腎要のカツは厚過ぎず薄過ぎない、カツカレーで食べ易いサイズ感だね。サックリしていて旨いが、チョビッとだけ辛めのウスターソースを垂らしたい。(どこのカツカレーを食べても、そう思ってしまうのだ…)
・
ザンギはアッサリ目の味付けでカレーに合うのだが、デカいので一個だけ食べて後は次男に押し付けた。
そう言えばここのルーカレーは十一種類ほどあるが、未食はチキンカツとチーズドリアだけになったので、いつか制覇してやるわ。
当店の訪問歴を辿ると、最近は次男としか来ていない事が判明。次回訪問は次男の帰省までしばし待とう。
・
来店履歴
- 2024年02月22日
- 札幌市豊平区『BISTRO MINAMIYA』(6回目の投稿)
- 2022年12月20日
- 札幌市豊平区『ビストロ ミナミヤ』(5回目の投稿)
- 2022年04月06日
- 札幌市豊平区『BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ』(4回目の投稿)
- 2021年01月16日
- 札幌市豊平区『BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ』(3回目の投稿)
- 2019年05月01日
- 『BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ』(2回目の投稿)
- 2018年07月03日
- 札幌市豊平区『BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ』
店舗情報
店名 | BISTRO MINAMIYA:ビストロ ミナミヤ |
---|---|
電話番号 | 011-855-5666 |
住所 |
札幌市豊平区月寒東3条16丁目16-8 |
営業時間 |
11:00〜15:00(L.O 14:30) |
定休日 |
日曜日・祝日 |
駐車場 |
店前 2台 |
公式アカウント |