先日まで十勝へ帰省していた16日間は蕎麦を食べる事が多かったので、帰札すると無性にラーメンが食べたかった。失礼ながら実家の近隣にはお気に入りのラーメン店が無い事が理由の一つです…
この日は若干ながら二日酔い気味だったので、アッサリしたのを求めて『六心』へ。十時から開店しているので朝ラー気分での訪問です。
・
券売機でポチったのは「あっさり鰹そば塩」へ味玉と手摘み海苔を追加。手摘み海苔は「濃厚鰹そばの塩味」を食べた時に気に入ったので、前回の二番煎じです。
・
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-701-1024x790.jpg)
◼️お店の横は車の往来が激しい国道36号線に面していて、こちら側にも2台ほど車を駐められます(私は大抵コチラに駐めます)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-502-1024x767.jpg)
◼️入口を入った所に券売機があります。大雑把に言うと四種類のラーメン(鰹と鶏の中華・濃厚鰹・あっさり鰹・味噌)があります
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-302-1024x767.jpg)
◼️一人で一番乗りの入店ですと、殆どは一番奥のカウンター席に案内されます。ただし、座りたい場所を言えば対応してくれますよ
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-303-1024x767.jpg)
◼️一度、複数人で来店してテーブル席からカウンター席側を撮って見たいですネ(息子が帰省した時に誘って見るか…)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-304-1024x767.jpg)
◼️テーブル常備の調味料は、右からゆず七味とブラックペッパーでした。箸箱にチャーシューが「おすすめ!」と書かれているが、まじ美味しい!
一番手と言う事もあってかアッと言う間に配膳された中華そばのスープを一口、あ~優しいわ。そして、鰹節の良い香りと充分な旨味がありますなぁ~。
スープには厚削りの鰹節が浮いているのが、如何にも鰹出汁のラーメンらしくてイイですね。(このタイプの鰹節は、自宅でうどんや蕎麦の出汁を作るときに重宝しております)
・
このラーメンは穂先メンマですが、濃厚鰹や味噌には枕木メンマが使われていて、これが行けるんですよね。欲張って追加した方が良かったかなぁ…
・
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-101-1024x767.jpg)
◼️塩味のラーメンは滅多に注文しない(醤油4・味噌5・塩1の割合)のですが、ここのは楽しみにして参りました
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-104-1024x774.jpg)
◼️鶏胸肉のチャーシューやその右側に浮いているのが鰹節の荒削りで、お客さんに分かり易い様に敢えて入れているのでしょうネ!
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-106-1024x767.jpg)
◼️海苔はデフォで一枚入っていますが、手摘みのは別格なので追加しております。コイツは後で活躍させます
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-107-1024x796.jpg)
◼️青ネギがたっぷりと載っていて、このアッサリながらコクがあるスープにスープにメチャ合っています(青ネギ大好き!)
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-115-1024x853.jpg)
◼️柔らかくて美味しい長〜い穂先メンマが二本見えていますが、濃厚鰹や味噌に入る枕木メンマも味付けが良くてかなり行けます
加水低目のストレート中細麺をズルズル啜り込むと、この系統の麺は一月振りだと思い出した。札幌系の黄色い縮れ麺も好きだが、パツパツ系の麺も好きなんですよネ! でも、もう少し硬めの方が好みななので、次回は「硬目で」とコールする事にします。(実は、嫌いなのは伸びたフニャ麺で、猫またぎしたくなります…)
・
中盤あたりで手摘み海苔で麺を巻いて頂くとバッチリでした。いやはや、このやり方は海苔好きの方にはオススメですわ!
鶏胸肉と豚肉の二種類のチャーシューも美味しいし、ここはまた来たいお店です。(一通りメイン系の味は頂いたので、また味噌味を食べたいですネ)
・
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-112-1024x800.jpg)
◼️醤油・塩にはブラックペッパー、味噌には一味唐辛子・粗挽き唐辛子、坦々麺には花椒をブッ掛けないと気が済みません…
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-114-1024x823.jpg)
◼️パツパツ系の加水低目のストレート中細麺は、硬茹でであればあるほど好きなんです!何なら博多ラーメンの様なバリ硬でもOK!
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-119-1024x767.jpg)
◼️中盤戦になると、いよいよ手摘み海苔の登場です。スープに浸してから麺を包んで頂くと、香ばしい海苔が口中に広がりますよ!
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-117-1024x767.jpg)
◼️チャーシューは鶏胸肉と豚ロース肉の二種類で、これが旨い!トッピングすると更に四枚追加されるので、それじゃぁチト多いのだ…
![](https://kiga3bonplus2.com/wp-content/uploads/2023/06/ROKUSHIN-ramen-20230601-122-1024x767.jpg)
◼️今回、少し残念だったのは味玉の味付け&黄身の状態でした。いつもよりも味が濃くて黄身が硬目だったのです…
来店履歴
- 2024年04月10日
- 北広島市『六心』(6回目の投稿)
- 2023年07月14日
- 北広島市『六心』(5回目の投稿)
- 2023年06月08日
- 北広島市『六心』(4回目の投稿)
- 2023年03月24日
- 札幌市豊平区『六心』(3回目の投稿)
- 2023年02月09日
- 北広島市『六心』(2回目に投稿)
- 2022年11月25日
- 北広島市『六心/ろくしん』
店舗情報
店名 | 中華そば 六心 |
---|---|
住所 |
北広島市大曲南ヶ丘1丁目1-12 |
営業時間 |
[月・水・木・金] 10:00~18:00 [土・日] 10:00~19:00 |
定休日 |
火曜日 |
駐車場 |
店前と店横で6台 |
公式アカウント |