長沼町『里日和/さとひより』

長沼町の田園地帯にある某店を訪ねようとしたのだが、愛車のナビが田舎道に頗る弱く、あちこち迷走する始末に。十年間もナビの地図情報をアップデートしていない報いかもしれません…
諦め気味に適当に走っていると、『田園レストラン 里日和 1Km先』の看板が目に入り、そこへいざなわれる様にして駐車場へ。うんうん、正に『田園レストラン』の名に相応しい雰囲気です。

■『田園レストラン 里日和 1Km先』の案内から数分でこの看板が現れて、砂利道に入って200m先と分かりました

■木々に囲まれた雰囲気のある木造の建物が出現。店前の砂利が敷かれたところは広い駐車場になっています

■門を入ると建物の様相が判明。う〜ん、実に大きくて綺麗な建物です。庭の木々や花も綺麗

郊外レストランらしく大きな建物で、室内は洋風でテーブル間がゆったりと設定されています。う~ん、この雰囲気は落ち着きますねぇ~。
お店のオネーさんが丁寧にメニューを説明してくれて、「長沼ハンバーグ」がお薦めだと語気強めだったので、直ぐ様これに決定です。でも、皆さんはメニュー数が多いのでしっかり確認して注文しましょう!

■このご時世には関係なく、テーブル間に余裕を持ってゆったりとした店内。う〜ん、あずましいわ(落ち着く)

■カウンター席が無いので、お一人様は二人掛けの庭が見えるテーブル席へご案内されました

■これがメニューの1ページ目で、お店のオネーさんが丁寧に説明してくれます。②鉄皿長沼ハンバーグの説明に力が入っていたので、これに即決です

■このページはご飯もの。オムライスをメインとして、カレー、ハヤシライスがありました

■パスタとピザもあって、鉄皿ナポリタン(限定2食)が気になりますね。(まだまだメニューがありますが割愛します)

先ずは前菜とオレンジジュースが登場。温野菜と生野菜、クラッカーに薄いピザ風。
う~ん、これで軽くワインかビールをやりたい所で、実にやるせない気持ちになりました…(アル中としては、酒のツマミがあると、ど~しても飲みたくなる)
野菜にはソースといかドレッシングと言うか、これが掛かっているのでスイスイ食べ進められます。
しかし、これを食べ切ると、お腹が四割ほど埋まりました。

■思っていたよりも、たくさんの具材でびっくり!オレンジジュースは100ccくらいでしょうか、果汁100%っぽい濃いお味です

■野菜を食べている時は感じなかったが、クラッカーと薄いピザを口にした時は「ビールが欲しい」と真剣に思った

直ぐにハンバーグとライスも到着。
見た目では量が少な目と思いきや、ボール型のラム&牛のハンバーグはライスの量にピッタリ。コイツはラム感があって好きな風味。これにトマトソースが良く合っていて「ご飯泥棒」と化しました。

最後に苦手な甘いデザートが配膳された。器入りのゼリー、チョコレート味のガナッシュ風、そして歌詞風に手を加えたオレンジ。
残す選択肢もあったが、折角なので丸呑みしてお会計へ。

■それほど大きくない丸い鉄皿にボール型のハンバーグとソース、付け合わせ。ライスは大きな茶碗一杯程度でしょうか

■テニスボール大のラムのハンバーグの表面には、滲み出た脂のテカリも見えます

■上手に円形古墳型に盛られたライスの上には、人気のふりかけ「ゆかり」がチョットだけ載っている

■ボール型のハンバーグを割って、トマトソースを掛け回した所。このソースが美味しくてライスがガンガン進みました

来店履歴

2021年08月05日
長沼町『里日和/さとひより』

店舗情報

店名 田園レストラン 里日和/さとひより
電話番号 0123-82-5257
住所

夕張郡長沼町東7線南3

Googleマップで開く
営業時間

[4月~10月] 11:00~16:00(LO 15:00) [11月~3月] 11:30~15:00(LO 14:00) 17:00~19:00(要予約)

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場

店前に広い駐車場があります

公式アカウント
  • 公式サイト
  • 食べログ

Advertisement