札幌市清田区『松栄庵』(13回目の投稿)

アル中オヤジの晩酌の予備が少なくなったので、ビール・日本酒・ウィスキーを仕入れに行くついでに、手打ち蕎麦『松栄庵』で腹拵えしました。
いつもの様に一番乗りで入店をすると、続々と家族連れの後客が入って来た。う~ん、やっぱり繁盛店なんだな。

さて、注文は辛味大根そばとミニ天丼にしたけれど、出掛ける時は冷たい蕎麦とかしわ抜きとのセットが第一候補だった。
入店して店主に挨拶した時に、「ここのオヤジさんの天ぷらが美味いんだよなぁ~」と思い返して寝返った訳です。

■店を出た11時30分頃には7台分の駐車場がほぼ埋まっていた。この日は札幌の冬では珍しくも晴天だったな

■今日の玄そばは、常陸秋そばとキラワセのブレンドとの事だが、各地から状態の良い玄そばを仕入れていると店主から聞いていた

■いつもの席に座ると、目の前に「親田辛味大根おろしそば」の単独メニューが見え、即座に蕎麦の注文が決まった

■右側の頁にご飯ものが書かれていて、大きい丼の中では海老が二本付いた「上天丼蕎麦付き」を一番多く食べている

先ずは、麺が伸びない様に冷たい蕎麦から手を付けた。麺を辛汁へ投入して、長野県は下條村親田地区で生産された辛味大根をちょいと載せて手繰り込む。う~む、エグさが無い爽やかな辛味があるこの大根おろしが、ナマラ旨いのだ。

今日の蕎麦は、滋賀県竜王町産の常陸秋そばと美瑛産のキタワセのブレンドだと案内されたが、若干ながら緑がかった中細麺が何とも美味い。やっぱり此処の大将は優秀な蕎麦職人ですわ。
辛味大根の後押しがあってガツガツ手繰ったので、アッと言う間に麺が無くなっちまった。

■当店では蕎麦にミニ天丼、もしくは蕎麦にオニギリのセットの注文が多い。そして、蕎麦は冷たい方が断然多い!

■此処の蕎麦は大好きなので、大盛りがあればとても嬉しいのですが…(10年くらい前迄はありました)

■辛味大根の爽やかな辛味が蕎麦にバッチリ合っていたと、お会計時に店主に言うと「そうでしょう」と相槌を打ってくれた

■若干ながら緑がかった中細麺が実に美味かった。次回は何処の産地の蕎麦を食べられるのか、いつも楽しみにしています

■ツユに投じた蕎麦に、一回当たり小匙一杯程度の辛味大根を載せて手繰ると、もう箸が止まらなくなった!

かしわ抜きを抑えて注文に至ったミニ天丼の具材は、海老・茄子・ピーマン・ミニかき揚げ。ここの丼ツユは、甘さ控え目でキリッとした私好みのタイプなんです。実は、大きい丼の「海老天丼」を食べたいのですが、これはお吸い物付き。個人的にはミニ蕎麦とのセットが欲しいんですがネ…

これはうんまいわと頬張ったご飯をそば湯で流し込みながら、これもアッと言う間に完食。いつもの様に、〆はそば湯を二杯頂いてお会計をしました。

■お茶碗にサラッと一杯程度のご飯の上に四種類の天ぷらが載っていて、蕎麦とのセットでは丁度良い量だ。タレも旨い!

■しっかりと熟れたカエシを使った蕎麦ツユを、少し白濁した別誂えのそば湯で割ると、これが何ともうんまい!

来店履歴

2024年02月27日
札幌市清田区『松栄庵』(17回目の投稿)
2023年12月28日
札幌市清田区『松栄庵』(16回目の投稿)
2023年09月28日
札幌市清田区『松栄庵』(15回目の投稿)
2023年08月12日
札幌市清田区『松栄庵』(14回目の投稿)
2023年01月03日
札幌市清田区『松栄庵』(13回目の投稿)
2022年08月04日
札幌市清田区『松栄庵』(12回目の投稿)
2022年03月03日
札幌市清田区『松栄庵』(11回目の投稿)
2022年01月14日
札幌市清田区『松栄庵』(10回目の投稿)

店舗情報

店名 松栄庵
電話番号 011-886-0855
住所

札幌市清田区真栄4条2丁目19-3

Googleマップで開く
営業時間

11:00~16:00(売れ切れ仕舞い)

定休日

火曜日、第3月曜日(祭日の時は営業)

駐車場

店前に7台分

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement