札幌市白石区『そば良/そばよし』

某手打ち蕎麦店へ向かう途中でに、初訪問してから20年は経過している『そば良』を思い出して、当初目的の蕎麦店へ行く道を通り過ぎてそちらの方へハンドルを切った。
開店時間の11時に店前に到着して一番乗りで入店すると、店内も親父さん・女将さんも時を経て渋くなっていた。それはそうだよな、私も年寄りになったし…

着席すると蕎麦猪口に温かい蕎麦ツユが出されて、それを飲みながらお品書きを眺め、たぬきとじ蕎麦とミニカレー丼を注文。なお、ミニカレー丼はたった二百円増しでどの蕎麦にもセットできます。
蕎麦は親父さんが、カレーは女将さんが調理していて、タイミング良く両方が揃って完成した。さすがですわ!

🔳『そば良』は車が多い北13条・北郷通から100mほど住宅街に入った所にあります。店前の駐車場は3台分

🔳カウンターの一番奥に着席。うんうん、開業してから40年近く経過しているので、店内はかなり古くなっていた(入口左が打ち場)

🔳カウンター席の後ろ側には小上がりがあって、四人掛けの座卓が二つ。大人が四人座るとチョット狭いかもね…

🔳カウンター席に座ると直ぐに、蕎麦猪口に蕎麦ツユを入れてくれた。小さな蕎麦屋ながら、お品書きは充実していますよね

玉子とじと天カスで覆われたドンブリに箸を突っ込んで麺を引っ張り出す。そうそう、これですよ太くて少しよじれた田舎蕎麦で、そば粉の風味が楽しめますなぁ~。麺は当然ながら(?)歯応えが控えめな茹で加減で、バクバク啜れるタイプです。
ドンブリを埋め尽くした玉子とじと天カスですが、そこへいつもより控え目な一味唐辛子をパラリと振る。玉子好きなので辛さを控え目にし、レンゲでふんわりしたのを掬ってニンマリ。そして、天カスが入っているのでコクがバッチリ出ています。うんうん、これは大正解だったな!

🔳たぬきとじは大きなドンブリにタップリと入っているが、ミニカレー丼の具材は半分ちょっとだったので、完食できると確信した

🔳ドンブリの三分の二はとじた玉子に覆われているけれど、左手前側を良く見ると天カスが確認できる

🔳温かい田舎蕎麦なら一味唐辛子をたくさん振り入れる事が多いけれど、これは味が優しい玉子とじなので量を控え目にした

🔳麺は不揃いの田舎系の太麺で、多少カールがあるタイプ。見た目よりも食感は柔らかくてそば粉の良い風味を味わえる

🔳ドンブリが大きくて蕎麦ツユがタップリと貼られているが、麺の量は普通なのでミニ丼との組み合わせは良い判断だった

二百円増しで追加したミニカレー丼は結構大きな器に注がれているのだが、ご飯の量は茶碗一杯ほどだ。(この量は、年寄りには適量ですわ)
カレーの具材は玉葱がメインで豚バラが数枚の昔の食堂スタイル。お味の方も「S&B赤缶カレー粉」を使った様な感じながら、蕎麦出汁の隠し味もある様だった。(玉葱と豚バラのバランスが均等ならなぁ…)
このカレーをスプーンで掬ってパクつきながらスプーンで掬った玉子とじと合わせたり、出汁が効いた蕎麦ツユで流し込むと、この量でも美味しく完食できました。
そうだ、次回はたぬき蕎麦とミニカツ丼を合わせて見ようかな。

🔳ミニカレー丼の量は丁度良い量だった。具材は豚バラ肉と玉ネギだけのシンプルスタイル(まぁ、玉ネギがかなり多いんですけど…)

🔳カレーを一口頂いてからふんわり玉子を口中へ追加して、更に蕎麦ツユで流し込む。うんうん、これはガンガン進むわ!

来店履歴

2023年07月12日
札幌市白石区『そば良/そばよし』

店舗情報

店名 手打 そば良/そばよし
電話番号 011-874-7196
住所

札幌市白石区北郷三条13丁目2-3

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00

定休日

日曜日

駐車場

店前3台

公式アカウント
  • 食べログ

Advertisement