札幌市白石区『よし田』(19回目の投稿)
お友達がパソコンを買いたいと言うので随行する事になって、ヨドバシカメラへ向かう前に手打ち蕎麦『よし田』で腹拵えです。 一番乗りで入店して、いつもの様に真っ先にお薦め黒板をチェックすると、単品の「たらの芽の天ぷら」が目に入…
お友達がパソコンを買いたいと言うので随行する事になって、ヨドバシカメラへ向かう前に手打ち蕎麦『よし田』で腹拵えです。 一番乗りで入店して、いつもの様に真っ先にお薦め黒板をチェックすると、単品の「たらの芽の天ぷら」が目に入…
またまたお友達に連れられて行者ニンニク(別名:キトピロ、アイヌネギ等)採りに出掛けて、その帰りに本別町『たじま』さんで昼食。このブログへは何と12回目の投稿で、十勝の飲食店では最多回数です。 半年振りのお品書きを見ると、…
2017年6月オープンの音更町『つけめん 五春』は、姉宅の近くなので存在は知っていて、姉に聞いた所「美味しいよ」だった。って事で、今回の帰省で初訪問しました。 平日の13時半に店前に到着も駐車場が満杯。と思いきや一台出庫…
三ヶ月近くも入院していたお友達が、「細目の手打ち蕎麦が食べたい」と仰るので、『よし田』で出所祝いがてらにお店に向かいました。 定番のお品書きは蔑ろにしていて、いつも見るのはお薦めの黒板で、そこには「釜揚げ桜海老おろし(す…
雪解けが進んで住宅街の道も走り易くなって来たので、ちょっと足を伸ばして『空のかおり』に12月4日以来の訪問です。丁度、開店時間の11時30分に到着したので、一番乗り。 民家の入口で靴を脱いだ時点で、客室となっている二階か…
手打ち蕎麦『きた戸』が早くも今年4月で四周年と言う事で、張り切って一番乗りで入店しました。 注文は当然ながらSNSで告知していた、この四周年記念の「特製七目蕎麦」です。トッピング好きとしては、この充実した具材七目に何も足…
宮城県から帰省中の次男から「手打ち蕎麦で細目のヤツを食べたい」と言われたが、こちとらは太目の田舎そばが望みだった。それなら、両方味わえる『はな月』へと急いだ。 注文は二人共「鳥せいろ」だけど麺は別々。次男は十割の細打ち、…
仙台方面から帰省中の次男が、「MEN-EIJI未食者」だった事が判明して、早速持って『MEN-EIJI 月寒ファクトリー』へ連れ込みました。 開店の11時チョット前に駐車場へ到着すると、既に二組の車が暖簾上げ待ちしていた…
18時半予約の三回目のワクチン接種前に腹拵えをしようと、『MEN EIJI 札幌ファクトリー』へ夜営業開始の17時丁度に入店です。 狙いはお店のYouTubeとTwitterで拝見した一日40食限定の「九州豚骨ラーメン」…
昨晩テレビで温かい蕎麦を美味しそうに食べている画像見た瞬間、「明日は蕎麦じゃ、ぶっといヤツが良い!」って事になってしまい、割り箸より太い手打ち蕎麦を食べさせてくれる『まる貴そば』へ訪問しました。 いつもは、当店イチオシの…