札幌市中央区『力/ちから』
映画を観に行く前の腹拵えなのだが、昨日、昼夜二食とも辛いものを食べたので、あっさりしたおツユが飲みたかった。事前に、映画館に近いお店を検索していて、手打ちうどん『力/ちから』へ13時10分に入店し、二階へ案内された。因み…
映画を観に行く前の腹拵えなのだが、昨日、昼夜二食とも辛いものを食べたので、あっさりしたおツユが飲みたかった。事前に、映画館に近いお店を検索していて、手打ちうどん『力/ちから』へ13時10分に入店し、二階へ案内された。因み…
『トムトムキキル』では今年も冬季限定「 鍋焼きカレーうどん」を提供し始めたと聞いて、2日続けての雪掻きでヘロヘロ状態の躰に「喝」を入れに行って来ました。 開店時間の11時に入店する事が多いが、今回は14時ちょっと前に到着…
札幌市からちょっと行った長沼町の国道274号を走っていると「←この先500m 手打ちうどん ほくほく庵 」の看板が現れ、いつか行ってやるぞと思い続けて幾星霜、やっとの初訪問です。 畑の中の広い駐車場へ開店の11時前に到着…
若干ながら二日酔いで、本当は遠くまでカレーを食べに行こうと思っていたのに挫折。最近、このパターンが多いなぁ、もうお酒は弱くなっているって事なのだろう。 カレーと言えば、蕎麦でもうどんでも美味しいお店がある筈だ。酒のせいで…
6月に初訪問した時、此処は直ぐに再訪しなければとチェックしていた、讃岐うどん『洸香』へ裏を返しに参りました。 11時数分前に店前に到着。すると店前の駐車場に駐めた車から若い男女が出て来た。あれっ、店前は二階の麻雀店の専用…
ここはホント美味しいわ、との評判を良く耳にする讃岐うどん『洗香/こうか』へ初訪問です。何と言っても手打ち蕎麦の名店『春のすけ』の店主がオススメしているので間違いが無い筈、期待を膨らませて入店。 ワンオペで忙しそうに動き回…
清水町から中札内村へ抜ける農道を走っていると、広大な畑の中に「麦や」の看板が現れます。前回お店の前を通った時は、折角いい所を見つけたのに、食事時間と合わずに断念。今回は、ちゃんと時間計算をして札幌を出発したので、11時ち…
北海道の秋はアッと言う間に冬へ雪崩れ込んで行きますが、寒い日は熱い食べ物をと『香村』でうどんを頂きに参りました。 10時50分に駐車場へ入ると、何ともう暖簾が上がっています。入店して「開店時間前に暖簾上がっていたので入り…
十勝に帰省中と言うのに、何故に讃岐うどんを食べたのか?! それは、 以前、蕎麦の幟が立っていた場所が『うまげ屋』と言う讃岐うどん屋さんに変わっていたので、興味津々で入店してしまった。 それまでは、太い手打蕎麦を食べるか、…
札幌には本格的な手打ちうどんが少ないのですが、今回は讃岐系うどんの名店『寺屋』で昼食です。 開店の11時丁度に入店したので一番乗りだと思ったのですが、既にカウンター席にシニア男性が陣取っていました。 私が着席してからは、…