残り少ない「ほっかいどう認証店応援クーポン」を握りしめて、『玉藤 清田店』の夜営業で使い切りに参りました。
牡蠣フライを食べたい気分だったのだが、それだけだと単調なので「牡蠣フライ3海老フライ2」の定食を選択して、クーポンがあるので札幌CLASSICの生ビールも付けてしまった。そう言えば、前回も生ビールを飲んじゃったのは、同行者が運転してくれるお陰ですわ。
ご飯と味噌汁は選択制で、ゆめぴりか白米・ワカメご飯・黒豆ご飯の中から黒豆を、赤出汁と白味噌から白味噌を選んだ。
・

■玉藤は市内に何軒もあるが、この清田店へ来る確率は八割かな。次回は、昨年4月にオープンした里塚店に初訪問して見たい

■いつもはカウンター席か四人がけテーブル席に座る事が多いが、混んでいてこの小上がりだけが空いていたのだ

■牡蠣フライが入った定食を注文する時にいつも迷うのは、海老フライと合わせるのかヒレにするか! 甲乙付け難いのだ

■ここの拘りで一番気に入っているのは、パン工場に特注した食パンからパン粉を自家製造している事だね。衣が旨い筈だわ!

■ビールは直ぐに出て来た。一緒に三種類の漬物が供されたが、この漬物はビールのアテには向いていないな。ご飯用だよね。
配膳されて見ると、全部やつけるとかなりな腹パンになるとの予想が脳裏を掠めた。(10年前までは、無料のライスを必ずお代わりをしたものだが…)
先ずは、牡蠣フライをタルタルソースをまぶしてパクリ。あれれ、いつもより衣がザクっとした感じだな。中側はふんわりだから宜しいのだが。
二個目はマスタードをつけて見ると、こっちの方が好みだったな。エビフライはタルタル一本で攻めたが、やっぱりいつもより衣がザックリしていた。しかし、これはビールのアテには最高の食感だね。
・
メインのお皿は勿論の事、味噌汁や漬物も綺麗に平らげたが、炭水化物の黒豆ご飯に手こずって二口分残してしまいました。農作物の神様、御免なさい…
・

■フライが載った皿を見た時、あれれれれ、何時もよりも衣の色が濃い目だと分かった。揚げ過ぎを懸念したのだ…

■写真では何のフライが積み重なっているのかサッパリ分からないよね。ここの牡蠣は大きいので一口カツと間違えられそうです

■当店では中振りの海老を使っているが、どでかくてプリップリのを食べて見たい。これは衣がサクサクでビールのアテにバッチリ合っていたのだが…

■この豆が入ったご飯以外に、白飯とワカメご飯があった。本来は白飯の方がフライには合うのだろうけど、何か混ざったご飯に目が行くのだ

■北海道らしい白味噌を使った味噌汁。赤出汁も好きだけど、この日はさっぱりした味の方を選んだ

■トンカツにマスタードは必須だが、牡蠣フライに付けるのは初めて。しかし、タルタルソースよりもピリッと締まった味が好みだった

■海老フライにはタルタルソースが超定番ではあるが、コイツは塩でも美味しい筈。しかし、カリカリの衣がビールにこんなに合うなんて!
来店履歴
- 2022年12月08日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』(6回目の投稿)
- 2022年10月25日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』(5回目の投稿)
- 2022年01月18日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』(4回目の投稿)
- 2021年01月26日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』(3回目の投稿)
- 2019年11月25日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』(2回目の投稿)
- 2018年05月12日
- 札幌市清田区『玉藤 清田店』
店舗情報
店名 | とんかつ玉藤 清田店 |
---|---|
電話番号 | 011-882-2086 |
住所 |
札幌市清田区清田2条2丁目16-8 |
営業時間 |
11:00~21:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 |
スーパーと共同の広い駐車場があります |
公式アカウント |