2月22日でオープン9周年を迎える『トムトムキキル』のSNS告知を見ると、カレーの具材としては珍しい「ソーキのスープカレー」を提供していると言うので、鶏天サービスの葉書クーポンを握り締めて入店です。
2月1日から夜営業を止めて、以前の様に昼営業だけに戻したのですが、休日の設定が面白く、土曜日・日曜日に加えて何と満月の日も入るとの事。因みに、この2021年2月の満月は27日なんですと。
・
さて、注文は当初の目的通り「ソーキのスープカレー」を辛さ5番で、トッピングは大好きな揚げ牛蒡を注文。(葉書クーポンの鶏天は、具材が多いカレーには加えないで、お持ち帰りにしてもらいました)
大きなカレーの器を覗くと、メイン具材である沖縄名物ソーキとトッピングの揚げ牛蒡以外は、カイワレ大根・茹で玉子・オクラ・ブロッコリー・人参・馬鈴薯・木耳・揚げ豆腐・ヤングコーン・蓮根・南瓜と相変わらずの具沢山。うん、鶏天お持ち帰りは正解だったな!
・
スープに隠れて見え難かったソーキは、泡盛・黒糖・スターアニスなどで長時間煮込まれている様で、メニューに説明されている通り「とろっとろのプルップル」の仕上がり。う~ん、これはライスだけではなくビールや芋焼酎にも、そして当然ながら泡盛にも合う筈なので、沖縄の皆様が食べても「まーさんどー」を連発してくれる事は間違ありません。
そして嬉しい事に、このソーキがスープの底にたくさん埋もれていました。
・
前回もトッピングした揚げ牛蒡ですが、下味を付けてサックリと揚げているので幾らでも食べられそうです。コイツも、ソーキ同様にアルコール類にはバッチリ合うので、次回はお持ち帰りにして貰おうと思い付きました。
カレーの美味しさでガツガツとやっていたら、最近はライスを多目にしていない所為かアッと言う間の完食となりました。
お会計の際に、9周年のお祝いを店主へ手渡しして、満腹のお腹を摩りながらお帰りです。
・

■スープカレーは具沢山で作るお店が多いのですが、ここも御多分に洩れずに具材を器の上から見ても全容は確認できません

■具材の中心に長〜いカイワレ大根が綺麗に横たわっています。失礼ながら、コイツは見映えへの協力者で、カレーの味にインパクトはありません

■写真よりも本物の方がかなり大きい揚げ牛蒡。美味しいヤツが5本入って150円ですからお得です。そして、お腹にもキッチリ溜まります

■こちらからは、右からブロッコリー・茹で玉子・蓮根・カイワレ大根・揚げ牛蒡・そして、一番手前にはソーキがスープに浸っています

■ソーキ(骨付きあばら肉)はしっかりと煮込まれていて、骨の所までプルプルなのでとっても食べ易く、良いお味に仕上がっていました

■食べ進んで行く内に、長〜い人参と紫色のインカパープルらしき馬鈴薯(手前側)が現れました(これの他に、揚げ豆腐とかぼちゃも隠れていました)

■「ソーキのスープカレー」の単独メニュー。説明文章の中で一番面白かったのは「コラーゲンタップリなので、世田谷育ちのアレばりに腰に効くかも」のフレーズです!

■実は16日〜26日までの限定「鍋焼きカレーうどん」を食べに行く予定が、訪問前日に「ソーキのスープカレー」の告知が割り込んで来たのです(うどんが不憫ですがソーキの勝ち…)

■当店で唯一未食の「肉肉キキル」。体調が万全で、前日から絶食しておかないとやつけられない難敵です

■カウンター席の一人分のスペース。以前は四人掛けでしたが、仕切りをつけたので三人掛けとなり、チョットだけ幅が広くなっています

■10時30分の開店と前倒ししたのにも関わらず、開店時間からお客さんも入り、テイクアウト予約の電話もバンバン鳴っていました
来店履歴
- 2023年01月09日
- 札幌市清田区『トムトムキキル』(25回目の投稿)
- 2022年08月20日
- 札幌市清田区『トムトムキキル 』(24回目の投稿)
- 2022年03月11日
- 札幌市清田区『トムトムキキル』(23回目の投稿)
- 2022年01月21日
- 札幌市清田区『トムトムキキル』(22回目の投稿)
- 2021年08月25日
- 『tomtomkikir:トムトムキキル』(21回目の投稿)
- 2021年04月10日
- 札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』(20回目の投稿)
- 2021年02月19日
- 札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』 (19回目の投稿)
- 2020年12月28日
- 札幌市清田区『tomtomkikir:トムトムキキル』(18回目の投稿)
店舗情報
店名 | スープカレー tomtomkikir:トムトムキキル |
---|---|
電話番号 | 050-5595-2677 |
住所 |
札幌市清田区清田3条2丁目14-15 |
営業時間 |
10:30~16:00 (L.O. 15:30) |
定休日 |
日曜日・月曜日・満月の日 ※満月が日曜日もしくは月曜日の場合は、翌火曜日が代休 |
駐車場 |
店前に6台 |
公式アカウント |