札幌市清田区『虎』(5回目の投稿) 

大阪から帰省した長男が、ど~しても繁盛店『虎』さんのラーメンを食べたい言うので、昼食に参りました。
当店のメニューを睨んで、未食の「琥珀」か「小悪魔」で迷っていましたが、「辛味噌」の文字が目に入った途端、「辛味噌にチャーシュー1枚と味玉、鴨頭ネギも追加」と言う案が割り込みして来て、これに決定。長男は「海老しじみ醤油」にチャーシュー1枚と味玉を追加で、孫はワンパターンの「お子様ラーメン」。

ドンブリを眺めるとスープ一面が赤く染まっていて、辛い物好きとしてはそれだけでヨダレがじんわりと滲んで来ます。
円やか&クリーミーな飲み口に炊き上がった豚骨白湯スープを使っているので、この辛味噌スープは適度な辛味にコクが半端なくあってナマラ旨い!
糸巻きで丸型にした豚バラチャーシューは、身厚でジューシー。やはり一枚追加して正解でしたが二枚追加でも良かったか…
スープには一味唐辛子と別添えの鴨頭ネギを適宜足し入れながら、プリシコの黄色い縮れ麺を掻き込めば、アッと言う間の完食に至りました。いやはや、また早食いしてしまったか…

長男の「海老しじみ醤油」のスープを飲んで見ると、海老独特の旨味がグイ~ンと来るが、優しい飲み口なのはシジミの出汁が加わっているせいなんですかネ。
我が御一行様は大満足で完食。お会計の際に、長男家族用に「しじみ醤油ver.虎」と冷凍の「虎の肉球 ぷにぷに(豚まん)」をゲットしてご帰還です。

■当店の「辛味噌らーめん」、スープの色がオレンジっぽくて綺麗で美味しそうに見えます。左上は、追加の鴨頭ネギです

■大き目の糸巻き豚バラ肉が二枚、赤いスープの上に堂々と鎮座しています(最近多い、二種類のチャーシューだともっと嬉しいが…)

■こちらから見ると、長ネギの量が結構入っている事が分かりました。これなら鴨頭ネギを追加しなくても良かったか…

■札幌系の黄色い縮れ麺、やっぱり味噌ラーメンにはこれですネ!硬麺の指定は忘れたが、ちゃんと硬めの仕上げになっています

■バラ肉チャーシューを持ち上げて横から見ると、おお、やっぱり身厚ですネ。柔らかくて旨いので、ライスのお供にも最適です

■長男が注文した「海老しじみ醤油らーめん」、綺麗なスープで海老風味がガッツリ効いている様には見えません

■当店のメニューは、琥珀・濃厚鯱・白虎などの定番が多いのですが、時折、海老しじみ醤油の様に面白いものが入るので、要注意です!

■メニューの裏面。トッピングの中でのお気に入りは、一枚から追加できるチャーシュー(多くのお店で、これをやって欲しい)

■座敷のテーブル席の様子。調味料群は、ラーメン店で一番多いブラックペッパーと一味唐辛子

■座敷席からテーブル席&厨房側を見た所。結構広い店内で、全部で30席もある様です

■道東の大空町にある網走湖で獲れたしじみから作った「しじ美醤油」の虎バージョン。手打蕎麦『きた戸』でも販売しています

■ラーメンの具材を餡にした冷凍の肉まん。味見として三個だけ購入しました(美味しかった!)

■写真を撮ってから気付いたのですが、真っ赤な暖簾の上に見える看板がリニューアルされていました

来店履歴

2022年08月26日
札幌市清田区『虎』(7回の投稿)
2021年03月15日
札幌市清田区『虎』(6回の投稿)
2020年09月05日
札幌市清田区『虎』(5回目の投稿) 
2019年05月20日
札幌市清田区『虎』(4回目の投稿)
2019年01月30日
札幌市清田区『虎』(3回目の投稿)
2018年12月11日
札幌市清田区『虎』(2回目の投稿)
2018年02月11日
札幌市清田区『虎』

店舗情報

店名
電話番号 011-376-0730
住所

札幌市清田区北野3条3丁目15-30

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00(L.O 14:45) 18:00~21:30(L.O 21:15)

定休日

木曜日

駐車場

店横7台、店左側100mに7台

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement