札幌市豊平区『海猫』(6回目の投稿)

時折訪れる欲望、「ど~しても味噌ラーメンが食べたい」と言う状況に陥って、我が家からテクテク歩いて9分の『海猫』へ向かいました。まぁ、本心では単純に『海猫』の味噌味を欲していただけの事ですが…
夜営業開始とほぼ同時間で入店して、着席するなり「札幌みそ」へ味玉と炙りチャーシューを追加して注文。

配膳されたドンブリはかなり熱々で、そこからこの店独特の味噌ラーメンの香りが漂って来ます。う~ん、これ、これだわ!
辛いモノ好きなので、テーブルに常備の粗挽き唐辛子(韓国産かなぁ?)をサラサラサラサラっと大量に振り入れて、準備完了。一口啜ると一般的な味噌ラーメンとは一線を画するコク・旨味・風味がします。(この味の虜になった人を何人か知っていますわ…)
プリプリの中太縮れ麺を引っ張り上げると、湯気がフワフワ~っと立ち上って来て、そこを一気に啜り上げると危うく咳き込みそうに…年寄りは慌てて食べてはいけませぬ。誤嚥に気を付けなくては…しかし、それにもめげずメガネを外してガッツキます。

ピリ辛に変身したと言うより、途中でも粗挽き唐辛子をガンガン振り入れているので、既に「辛味噌ラーメン」と化しているスープへ擂り下ろしニンニクを混ぜ込むと食欲が俄然加速して、メチャ熱いにも関わらず一気呵成に完食です。
う~ん、また数ヶ月すると、この味が欲しくなるんだよネ、ここのラーメンは。 何か、また食べたくなる様なモノが混入しているかも知れません。

入店時に注文して置いた、嫁に頼まれた夜営業限定のチャーハンをもらって、ご帰還。
しかしながら、帰宅して見ると、お会計時にレジに置いたポイントカードが手元に無い。あの時、店主とお喋りしてしまったので、忘れてしまった様ですわ…

■このラーメンは一見して醤油味なのか味噌味なのか判然としません。「札幌みそ」と言いながら独特の感じがグッドです

■炙られたチャーシューが何枚も折り重なっているゾーンです。スープがチラッと見えますが、味噌には見えない…

■黄身がトロトロの味玉が旨い。やはり味玉がトッピングにあれば追加せずにはいられません

■チャーシューの上あたりにタップリと粗挽きの一味唐辛子を掛け入れた所です。これくらい掛けても、それ程ガツンとは来ません

■中太麺にもサラサラっと掛けながら食べ進みます。小さな、一唐辛子入れの中はほぼ空に…

■丁度良い、やや硬目の茹で加減の中太麺は、札幌仕様とはチョットだけ違う感じがして、これは結構好みです

■炙りチャーシューは豚バラを使っていて、ある程度肉々しさもあり、これのトッピングをお薦めします

■私が頂いた「札幌みそ」は当店のお薦めなので、メニューには赤字で書かれています(¥780円とは若干安め)

■十回ほど来店している筈ですが、未だ「鶏と魚介の中華そば」は未食なんです。目が「札幌味噌」と「辛味噌」に行ってしまうので…

真ん中に見えている調味料郡は、白胡麻・粗挽き一味唐辛子・ホールタイプの黒コショーで、その前に紫色のポイントカード…

■カウンター席の後ろ側には、四人掛けテーブルが二卓あります。この写真を撮った直後に、二人連れがここに着席

■17時丁度にこの幟が立つ所に到着。店前の駐車場は、電柱が邪魔で駐め難いので、ここへは歩いてきます

来店履歴

2020年10月07日
札幌市豊平区『海猫』(6回目の投稿)
2020年02月05日
札幌市豊平区『海猫』(5回目の投稿)
2019年09月03日
札幌市豊平区『海猫』(4回目の投稿)
2019年04月24日
札幌市豊平区『海猫』(3回目の投稿)
2019年01月02日
札幌市豊平区『海猫』(2回目の投稿)
2018年03月06日
札幌市豊平区『海猫』

店舗情報

店名 麺屋 海猫
電話番号 011-376-1020
住所

札幌市豊平区西岡4条9丁目1-26 グリーンヒルシャトー 1F

Googleマップで開く
営業時間

11:00~15:00 17:00~21:00

定休日

木曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

駐車場

店前に2台

公式アカウント
  • Facebook
  • 食べログ

Advertisement