某蕎麦店へ11時チョット前に到着したが、開店時間になっても暖簾が上がらない。「あれ、変だな?!…」と感が働き、ネットで確認すると11時30分からの営業だった。またやっちまったか!しかし、慌てず騒がず向かい側で営業中の札になった『丸鶏庵』へ車を回して悠々と入店です。
・
個別の限定メニューを見ると、北区の名店『タイガーカレー』とコラボした「スパイシー拉麺」があったので、キクラゲ増しで、50円増しの大辛で注文。(一瞬、100円増しの激辛も脳裏に浮かんだが、ケチの別人格がそれを邪魔したか…)
定番のメニューは、以前よりもシンプルになっている感じを受けた。
・
10分ほどで着丼。ドンブリからはカレースパイスの香りが立ち上ってきて、即、食欲中枢に火が点いた。
デフォの具材は、鶏肉(?)ミンチ・揚げジャガイモ・揚げゴボウ・揚げブロッコリー・茹で玉子半分・カスリメティ。
表面がカレー色をしたスープは、濃厚な鶏白湯にカレースパイスが合わさり、クリミー&スパイシーで、飲まさる飲まさる!そのスープをレンゲで救うと、白湯らしい牛乳のような白さも垣間見えた。
この大辛のでも充分ながら、辛い物が好きな方には100円増しだけど激辛がお薦めです。
・
麺はピロピロ系の平打ち麺で、このタイプは最後まで伸び難くいながら、個人的にはもう少し厚みがあった方が、食感的に好みです。(例えが悪いが、厚みが薄いきしめんって、舌が味をあまり感じないけれど、ある程度厚いと小麦感が分かる的な…)
本来なら、こう言うラーメンには〆のライスが必須でしょうが、寄る年並に勝てずに胃袋が小食化しているので断念。でも、ラーメンだけで腹按配が充分でした。
・
お会計の際に、当店の支店『丸鶏庵 弐ノ陣』の近くに住んでいるが、そちらでの提供は無いのか?と聞くと、「遠い所からありがとうございます。あちらでの提供はありません」とのご返答でした。この「スパイシー拉麺」は、何処でも人気になると思うんだがなぁ。
来店履歴
- 2021年05月12日
- 札幌市西区『丸鶏庵/まるちあん』(2回目の投稿)
- 2017年11月28日
- 札幌市西区『丸鶏庵/まるちあん』
店舗情報
店名 | 麺屋 丸鶏庵/まるちあん |
---|---|
電話番号 | 011-640-3710 |
住所 |
札幌市西区山の手6条6丁目2-11 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 |
火曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 |
店前5台、店裏に3台 |
公式アカウント |