四年半振りに狸小路1丁目にある『DELHI:デリー』へ開店と同時に二番手で入店。ここのカレーは独特で、時折食べたくなるんですよネ。
さて、注文は事前に決めていて黒っぽいカレーソースの「カシミールカレー」と、トッピングはトマトと茹で玉子で、欲張ってあまり混んでいない時だけにありつけるグリーンサラダも付けております。
良く考えたら、同じ条件の時に注文できるデラックスカレー(グリーンサラダ・カレー・薬味・ドリンク)の方が賢かったと気付いた。
・

■当店は札幌市ただ一つの屋根付きアーケード街である狸小路の一丁目にあって、東京のカレー有名店の支店です

■かなり昔ではL字型のカウンター席がメインでしたが、今はそれが取り払われて全てがテーブル席になっています

■飲食店では珍しい一人用のテーブル席に案内された。壁に向かって食べるので、飲食に集中できてこれも良いですね

■メニューの字が経年劣化で薄くなっている。この訪問日までは最近どこのお店でも実施している『値上げ』をしてません
先ずは、グリーンサラダが配膳された。カレーと同時よりも先にサラダを食べて、胃袋のコンディションを整えた方が良いって言うご計らいでしょうかね。
トマトとレタスが中心で、たった200円ながらきっちりボリュームがあって、ドレッシングも美味しかった。さすが老舗の一品ですわ。
・
サラダを食べ終わると数分で「カシミールカレー」が配膳された。このカレーは当店で一番人気でかつ辛いとメニューには書かれていますが、旨みはバッチリながら見た目よリもそれほど辛くはありません。
因みに、カレーは皿は当店らしいスレンレス深皿が特徴的です。
・

■グリーンサラダは初めて注文したが、たった200円で美味しいドレッシングが掛かっていると分かっちゃうと、毎回注文したくなるわ

■良いですね〜、この配膳スタイルは。札幌スープカレーの様に具材が満載ではないけれど、良い雰囲気を持っているよネ!
辛い物好きの方はテーブル常備のカイエンペッパーを3杯ブチ込んで、お好みの味に調整しています。(因みに、私は完食までに5杯入れます)
カレーソースと具材を適宜ライスへ掛けてワシワシ喰らい付くと、あ~、当店独特のスパイス感が何ともライスに合うんですわ。この味がクセになるんですよネ。
さらに、茹で玉子の半熟の黄身・カレー・ライスが合わさると、スプーンの動きが二倍速になって、アッと言う間の完食。
先に注文を通していた若者の様に、ライスは大盛りにした方が良かった様だ。
・
お会計の時に女将さんが「あなたは久し振りなんでしょう?!」と聞いて来たので、「はい」とだけ応えたが、四年振りの来店なので人違いだったのかも…
・

■トッピングをしていますが、右から茹で玉子・人参・ピーマン・ポテト・トマトと、具材自体はシンプルなんですよね

■茹で玉子・温泉玉子・玉子焼き・温泉玉子のトッピングがあれば必然的に追加しますが、当店の茹で玉子も秀逸でした

■ライスには玉葱のアチャールとレモンが添えられていたが、人参などの野菜のアチャールがもっとあれば嬉しいんですけれど…

■こちらかだとゴロゴロっとしたチキンが見える。このチキン増しがあれば嬉しいのですが、次回に聞いて見ます

■テーブルに常備されているカイエンペッパーを小匙3杯掛けた所です。これで、大辛に近付いたスパイシー感となりました

■ライス側へ具材とスープを掛け回してガツガツやると、マジ食べ易くてなってスプーンの動きにスピード感が増して行ったネ
来店履歴
- 2022年12月25日
- 札幌市中央区『DELHI:デリー』(2回目の投稿)
店舗情報
店名 | 『DELHI:デリー』(2回目の投稿) |
---|---|
電話番号 | 011-231-8461c |
住所 |
札幌市中央区南三条西1 狸小路1丁目南側 |
営業時間 |
11:30~14:30 16:30~20:30 |
定休日 |
木曜日 |
駐車場 |
無し |
公式アカウント |