厚真町で友達と待ち合わせて、明治四十三年創業の『中島食堂』で昼食です。北海道で百年以上続く蕎麦屋さんは非常に少ないのですが、失礼ながら、この小さな町にあったなんて…
店内へ入ってみると、カウンター席の他に座敷がありますが、そこは洋式テーブルがずらりと並んでいました。う~ん、この感じも北海道では珍しい。
・
温冷の定番メニューも充実していますが、注文は季節限定メニューにあった「とりごぼう天そば」の大盛りに。お友達も季節限定に乗っかって「えびごぼう天そば」の大盛りです。
これが配膳されて見ると、想像よりもドンブリが大きく、ツユがタップリと張られています。もし、蕎麦ツユを完飲したならば、食後に1時間半かかる帰路の運転はチョット無理だよなぁ~、と想像していました。
・
たくさん載った天ぷらですが、とり天とごぼう天の見分けがつき難い。とり天はササミを使っているので柔らかくて超アッサリ、実に食べ易い。ごぼう天は今年に入って十回は頂いていて、コイツは私を裏切らないいつもあの味。温かい蕎麦なのでグズグズしていると、天ぷらの衣がグダグダになって来るので、火傷覚悟でガッつきます。(天ぷらの衣がツユに溶け込んだ方が旨いと言う方もおりますが、脂っこさで胸焼けが心配です)
・
やや平打ちっぽい田舎蕎麦はやや柔らか目の茹で上がりで、若干ながら濃い目のツユにタップリと浸っています。おお、そば粉の風味が良いですねぇ~、と喜びながらガンガン手繰りますが、なかなか麺が減りません。予想以上の麺の量に圧倒されながら、額に汗が薄らと滲んだ頃にやっとの完食。
「えびごぼう天そば」の大盛りをやつけた友達が、「天ぷら類の大盛りって、この年になるとチトきついなぁ」と漏らした。そう、寄る年波には勝てないのです…
・
来店履歴
- 2023年08月29日
- 厚真町『中島食堂』
- 2020年10月30日
- 厚真町 『中島食堂』
店舗情報
店名 | かねなか 中島食堂 |
---|---|
電話番号 | 0145-29-7125 |
住所 |
勇払郡厚真町京町16 |
営業時間 |
11:00~15:00 |
定休日 |
不定休(Facebookにその月の定休日を掲載。日曜日が多い) |
駐車場 |
道路を挟んだ店舗横側に共同駐車場 4~5台分 |
公式アカウント |