『NOFUJI』発信のSNSで「濃厚サンマ出汁正油ラーメン」を始めたと知ったので早い時間に行って見たら、あれまぁ、開店前とは言え厨房に灯りが点いていない。後でSNSを確認するとチャンと臨時休業の告知がありました。ど~しても食べたい時は、出掛ける前に再度の確認が必要なのかも…
それではと、そこから僅か徒歩一分、暖簾を揚げたばかりの『慶』へ一番乗りで入店です。店内は小洒落たボックス席があるので、まるで喫茶店の雰囲気。
前回は限定の「和製ごぼうしょうゆ」を頂いたのですが、その時に気になっていた「海老からみそ」にほうれん草を追加。(前回もほうれん草を追加して、美味しかったので…)
オレンジっぽい色の辛みそスープは中辛の仕様なので、一味唐辛子を5振り。海老出汁がガッツリ効いていて、これは強すぎるかもと思いきや直に馴染んで来ます。
具材はチャーシュー・味玉半個・ネギ・カイワレ・乾燥小エビ・海苔・ほうれん草、そして隠れて見えない炒めモヤシ。前回同様、ここのラーメンには何故かほうれん草が合うので、Wで追加したら良かったかも。
麺は札幌系ど真ん中の黄色い縮れ麺ですが、海老出汁が効いたスープにはうんと太い麺で試して見たい。
帰りしなに、「角を曲がった所の駐車場ですが、既に1台駐まっていたので有料に入れた」と言うと「そこの2台分の内どちらか空いていればOKです」との事。共有しているので駐車箇所に店名を入れられないそうです。

■海老出汁が効いたスープの水位が高いので具材が隠れ気味。杓文字の右側のピンク色は乾燥小海老です

■オレンジ色っぽいスープはそれほど辛く無いので、辛い物好きの方は一味唐辛子を追加した方が宜しいかと…

■札幌系では定番の黄色い中太縮れ麺。ちょっと別な麺で冒険して欲い所です

■辛味を含んだ味噌スープは、海老出汁を強く感じますが、飲んでいる内に馴染んできます

■前回訪問時から少しメニュー内容が変更されていて、餃子や高菜マヨ丼セットが増えていました

■メニューに写真が添えられると、内容が良く分かるので親切ですよね

■お〜、この中華丼とセット物も前回はありませんでした

■テーブル席の調味料群は、おろしニンニク・一味唐辛子・胡椒・醤油でした

■入って直ぐのボックス席から向かいを眺めた所で、右奥の窓側も喫茶店の様なボックス席です

■お店の中央部分は広く開いていて、写真の左奥が厨房になっています

■お店の向かい側は、地下鉄南北線「南平岸駅」です(お店の右側の小路を入った所に駐車場があります)

■このアパート脇が駐車スペースで、どちらかが空いていれば駐車可能です(1台分しか使えない)
来店履歴
- 2018年10月29日
- 札幌市豊平区『慶』(2回目の投稿)
- 2018年01月15日
- 札幌市豊平区『慶』
店舗情報
店名 | 麺屋 慶 |
---|---|
電話番号 | 011-817-7870 |
住所 |
札幌市豊平区平岸3条13丁目7-7 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~21:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式アカウント |