以前よりスパーンは長いですが、無性に揚げ物が食べたくなる時があります。丁度、平岸方面の用事があったのでトンカツが旨い『かつ徳』で昼食です。
セットメニューが豊富で季節ごとの限定が出たりするので、結構気に入っているのですが、残念な事に「カツ丼」が無いので訪問回数が上がりません。
子供達が巣立ってからは家では滅多に揚げ物をしなくなったので、揚げ物はトンカツ屋さんか洋食屋さんに頼るしかありません。
・
店の前に「極旨 寒ブリかつ」の幟が立っていたので、興味本位ながら「寒ブリかつよくばり定食」へヒレカツを一枚追加しての注文。(デフォではヒレカツ一枚だったのですが、トンカツが食べたかったので、思わず追加してしまった…)
ご飯は五穀米の中盛りで味噌汁は豚汁を選択。
揚げ物の陣容は、メインの寒ブリかつ・海老フライ・蟹クリームコロッケ・ヒレカツ。それぞれに合わせてなのか、タレは胡麻擂りトンカツソース・タルタルソース・おろしポン酢と、実に気が利いています。テーブル常備の調味料の方はサラダドレッシング・白胡麻・岩塩・醤油・七味唐辛子・マスタードと、こちらも万全。
・
メニューの写真で見るよりも、実物は量が多くて、ヒレカツ一枚の追加は無駄玉になりそうな雰囲気に…
先ずヒレカツはトンカツソースで。う~ん、マスタードをガバッと付けるとご飯がガンガン進む。
中側がトロトロの蟹クリームコロッケもトンカツソースでやつける。これはビールのアテだなぁ~。
半分に切られた寒ブリかつは和のおろしポン酢がバッチリ。身にしっとり感があって意外と旨い。
今までに500本は食べたであろうエビライはタルタルソースで。これをタップリ纏わせて一気に胃袋へ。
老骨に鞭打ちつつ五穀米をパクつき豚汁で流し込むこと約十五分。額に汗をじんわりと滲ませて完食と相成りました。
久々に油物のオカズを体内に注入すると、気力が漲って(錯覚?!)大満足でお会計です。
・

■お膳に所狭しと並べられた器を眺めると、見ているだけで食欲が湧いてきます。う〜ん、何から食べてやろうか、チト迷いますなぁ…

■長い海老フライと、二つに切られた寒ブリかつが見えます。この二種類だけでもご飯二杯食べられそうでした

■右端の二枚はヒレカツで、その左側のが蟹クリームコロッケ。両方とも写真で見るよりも大きかった

■大きな味噌椀の汁には、豚バラ・大根・長ネギなどが浮いているのが見えます。なお、普通の味噌汁も用意されています

■胡麻を擂った所へトンカツソースを流し込んでいて、それをタップリと蟹クリームコロッケに纏わせました。う〜ん、中側がトロリとして実に旨い!

■エビフライは定番のタルタルソースで頂きます。これをタップリと付けたいのですが、タルタルソースの器が小さくて上手く掬えない…

■寒ブリかつはお魚なので、やはり醤油味のポン酢が合う様です。さっくりとした衣の中の身がふんわり&シットリで、今後これは定番になるのでは…

■カウンター席の様子。常備されている調味料群は、左から和風野菜ドレッシング・白胡麻・ピンク岩塩・醤油・マスタードでした

■この時のカウンター席はコロナ禍なので間引きをして5席でした。普段は8席くらいはありそうです

■ファミレスの様な感じで、テーブル席がズラーっと並んでいます。全部で85席もあるそうです

■寒ブリかつを使ったメニューが三種類。色々な組み合わせがあるので迷ってしまう。私の選択の決め手は「蟹クリームコロッケ」が入る事!

■トンカツメニューの中で、右のページにある「熟成極上とろロースかつ」を体調の良い日に挑戦してみたい。250gのカツへ蟹クリームコロッケ一個追加で!

■お昼時はいつも混雑していますが、広い駐車場(回転寿司『トリトン』と共同)があるので安心です
来店履歴
- 2021年01月12日
- 札幌市豊平区『かつ徳』
店舗情報
店名 | かつ徳 平岸店 |
---|---|
電話番号 | 011-825-0070 |
住所 |
札幌市豊平区平岸2条15丁目4-18 |
営業時間 |
11:00~22:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 |
広い駐車場があります |
公式アカウント |