十勝の山奥へ行者ニンニクを採りに連れて行ってもらったが、昨年の半分以下の収穫で、先導役の友達と共にすっかり気落ちしてしまった。時計は正午に近付いていて、朝から動き放しだからお腹がペコペコ。そこで、本別町『たじま』で昼食を取る事になりました。
・
半年振りの訪問で、メニューを眺めると前回より品数が減っている。メニュー裏の「土日限定の極太麺」は健在で少し安心した。
この日は、店主がワンオペで忙しそうに配膳したり注文取りをしてる。蕎麦屋さんのお昼時でワンオペは厳しそうだ…
注文は「冷やしたぬき」の大盛り。そして、メニューから消えた「ごぼう天」を単品で追加してもOKか店主へ確認すると、2-3秒の間が空いて「やります」と答えてくれた。申し訳ない、このクソ忙しい中に余計な注文を入れてしまって。しかし、たまにしか来れないので、どうしてもごぼう天を食べたかったのです。
・
ここの「冷やしたぬき」はシンプルで、具材は天カス・刻み海苔・白胡麻で、別添えの薬味はネギと山葵。他店ですと、卵黄・胡瓜・蒲鉾・大根おろしなどが載って結構賑やかですが、ここのは華はありません。
やや茶色がかった細麺は十割で打たれていて、独特の挽きぐるみ系の風味と甘さがあります。この打ち方をするお店は少ないので、好きになると身近では食べられないので、十勝へ帰省した際には訪問する様にしています。
掛け汁をダバダバ注いでガツガツやっていると、お友達とシェアのごぼう天が登場。う~ん、十勝産の牛蒡はサクサクして、やっぱりうんまいわ。
・
来店履歴
- 2023年05月28日
- 十勝 帯広市『たじま』
- 2022年05月07日
- 十勝 本別町『たじま』(12回目の投稿)
- 2021年09月10日
- 十勝 本別町『たじま』(11回目の投稿)
- 2021年05月01日
- 十勝 本別町『たじま』(10回目の訪問)
- 2020年10月18日
- 十勝 本別町『たじま』(9回目の訪問)
- 2020年06月17日
- 十勝 本別町『たじま』(8回目の投稿)
- 2020年05月01日
- 十勝 本別町『たじま』(2回目の投稿)
- 2019年12月06日
- 十勝 本別町『たじま』(7回目の投稿)
店舗情報
店名 | 手打蕎麦 たじま |
---|---|
電話番号 | 0156-28-0939 |
住所 |
中川郡本別町北2丁目1-10 |
営業時間 |
11:30~14:15 17:00~19:00(L.O) |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
店横に5-6台 |
公式アカウント |