先日、臨時休業にぶち当たってのリベンジで『鍾馗』を再訪問。車から見えた店前をチェックするとシャッターが開いていて、既に若い女性が一人並んでいた。時計を見ると11時10分前で、いつもならもう少し並びがあるのに、これはラッキーだなと思った。
・
暖簾上げの時は件の女性と私だけだったが、「味玉背脂味噌」の注文をしてカウンター席に座った頃からぞろぞろとお客さんが入店して来た。やっぱり繁盛店だな!
お客さんの注文を店主へ通している声を盗み聞きすると、やはり9月限定の「味玉背脂味噌」が多かった。
・

■いつもなら開店前から少なくて5〜6人は並んでいるのだが、この日は暖簾上げまで一番乗りの女性と私だけだった

■暖簾が上がって一番乗りの女性が券売機でラーメンを選んでいる。この人も私と同じ「味玉背脂味噌」だった

■入口脇に貼られていたメインメニューと営業日のご案内。9月は定休日が少ないなぁ…

■カウンター席からは調理場がチラリと見える。目の前で女将さんが麺を茹でていた(もう少しカウンターの壁が低くいと、全容が見えるのだが…)
カウンター席から調理場を覗くと、店主が中華鍋でモヤシを煽っているのが見えた。そうか、味噌ラーメンなので札幌式に近づけているんだな。
さて、5分ほどで着丼したラーメンスープからは、ラードとニンニクを使った香ばしい匂いが立ち上って来る。味噌ラーメンはこの香りじゃなければネ。そして、大きなチャーシュとパカーンと割った味玉、盛り付けのセンスもばっちりだ。
・
う~ん、炒め油らしき油層を確認できた味噌スープがなまら旨い。煮干し系ラーメン店の味噌味は、どうしても煮干しが前面に出てしまいがちだが、ここのは旨味が強くて煮干し感は影を潜めていた。うん、これでイイのだ!
・

■大きなチャーシューとオレンジの黄身がきれいな味玉、そしてネギ。イイ感じのお顔ですわ(炒めモヤシはチャーシューの下敷き)

■大きなチャーシューは低温調理なのでハムの様な食感。2枚食べたいのだが、チャーシュー麺では量が多過ぎるし…

■卵好きとしては味玉はラーメンに欠かせません。コイツをライスに載せて味噌スープも掛けて、サラサラとやると旨いんでしょうネ

■こちらからはチャーシューの下敷きになった炒めモヤシが見える。手前側に背脂と油層を確認できた
山椒がパラパラっと掛かっていたけれど、味噌ラーメンには自動的に一味唐辛子を掛け回すバカ舌のしきたりをやってから、麺を引っ張り上げた。おお、札幌麺より加水が低目の縮れ麺、小麦を感じるタイプは大好物。麺の茹で加減も硬目で私好みだ。(他の人は、今日はチョット硬いなぁ、と言っているかも知れない…)
9月中にもう一度食べたいけれど、食べに行くお店は既に計画されているので、これって定番メニューになりませんかねぇ、毎月食べに来ますんで…
・

■一味唐辛子を掛け回しながら頂いたが、夢中になっていて黒七味を試すのを忘れてしまった…

■チャーシューの上には山椒の粉が見えるが、お構いなしに麺の方へ一味唐辛子をタップリとお見舞いしてやった

■う〜ん、この黄色くてカールが緩い中太麺、私の好みのど真ん中でした。昔、十勝で食べていた麺に近いなぁ

■チャーシューをやつけると、炒めモヤシが現れた。モヤシの辺りだけ濃い色になっているのは、香味油か味の添加物でしょうか?!
来店履歴
- 2023年02月25日
- 札幌市東区『鍾馗』(3回目の投稿)
- 2022年09月18日
- 札幌市東区『鍾馗』(2回目の投稿)
- 2022年02月23日
- 札幌市東区『鍾馗』
店舗情報
店名 | 麺 鍾馗 |
---|---|
電話番号 | 011-768-8029 |
住所 |
札幌市東区北26条東1丁目2-25 ノース26 1F |
営業時間 |
11:00~15:00 18:00~19:30 |
定休日 |
火曜日(不定休有り) |
駐車場 |
店横 2台 |
公式アカウント |